福岡県福津市西福間にある「漁師めし 来進」は、福津の海で活躍する漁師が営む新鮮な海鮮料理が楽しめる店です。2023年11月17日にJR福間駅の駅ビル1階(みやじ口)に移転オープンし、駅直結というアクセス抜群の立地となりました。以前は福間漁港近くのコンテナで営業しており、テイクアウト中心でしたが、移転を機にイートインスペースが大幅に拡充され、より多くのお客がゆっくりと食事を楽しめるようになりました。JR福間駅から徒歩約1分(約33m)と非常に近く、公共交通機関での利用も便利です。近隣にはコインパーキングもあり、車での来店にも対応しています。
この店のコンセプトは、「漁師一家がつくる絶品漁師めし」です。漁師であるオーナーの夫がその日の朝に締めたばかりの新鮮な魚、特に天然真鯛を福津の海から直接仕入れ、店長の妻と娘が中心となって調理しています。伝統漁法である一双吾智網漁で獲られた魚は鮮度抜群で、他店では味わえないオリジナルの海鮮メニューが豊富に揃います。店内はガラス張りで明るく、大漁旗が飾られた活気ある雰囲気が特徴です。広々とした空間にはカウンター席、テーブル席、そしてお座敷も用意されており、一人での食事からグループ、子連れの家族まで、様々なシーンで利用しやすい工夫が凝らされています。また、店内には個室も完備されており、プライベートな空間で食事をすることも可能です。
メニューは、漁師直送の鮮魚を活かしたものが中心です。特に人気が高いのは、看板メニューでもある「鯛茶漬け」です。鮮度の良い鯛を特製のタレで漬けにしたものを温かいご飯に乗せ、さらに鯛のいりこでとった熱々の出汁をかけて味わう一品で、口いっぱいに鯛の旨みが広がる至福の味わいです。価格は1,980円(税込)です。また、オリジナルの「元祖鯛フライバーガー」も人気のメニューで、サクサクに揚げられた鯛フライを挟んだボリューム満点のバーガーは880円(税込)で提供されています。
夜の居酒屋タイムには、さらに多彩なメニューが登場します。コース料理は「来進の宴会3,500円コース(料理のみ)」、「揚げ物、鍋が楽しめる4,500円コース」、「鍋が楽しめる5,500円コース」の3種類があり、新鮮な海鮮料理を存分に堪能できます。一品料理も充実しており、「コウイカ天ぷら」(380円・税込)、「日替わりお魚カラアゲ」(350円・税込)、「極上あじフライ」(450円~・税込)、「福間産ひじき煮物」(380円・税込)、「茶わん蒸し(鯛出汁)」(300円・税込)など、その日仕入れた旬の魚介を使った日替わりメニューも楽しめます。ランチタイムには、「コウイカ御膳」(2,500円・税込)、日替わりの刺身や揚げ物などが付く「日替り御膳」(2,300円・税込)、海鮮鍋がメインの「海鮮なべ御膳」(2,400円・税込)、ハーフサイズの丼を二種類選べる「食べ比べ御膳」(2,500円・税込)などが用意されています。
特別なサービスとして、移転リニューアル後には「レディース定食」(デザート・ドリンク付き1,980円)や「お子様ランチ」(900円)といった、より幅広い客層に対応したメニューが新たに加わっています。また、ディナータイムには、アルコールまたはソフトドリンク1杯とおつまみ2品が選べる「せんべろ」(1,000円・税込)も提供されており、気軽に利用できるのも魅力です。テイクアウトメニューも充実しており、お弁当やお惣菜のほか、鯛めしやお魚の唐揚げなど、自宅でも漁師めしを楽しめます。2024年11月には、JR九州駅長対抗ご当地丼総選挙で「福津めん鯛丼」が見事優勝しており、こちらは単品1,500円、定食1,900円で提供されています。数量限定のため、事前の予約が推奨されています。福津の海の恵みを存分に味わえる、地域密着型の海鮮料理店です。