福岡県太宰府市内山、宝満山の麓に位置する「炭焼地鶏 山蔵」は、自然豊かな隠れ家のような空間で、こだわりの地鶏料理を堪能できる飲食店です。最寄りの西鉄太宰府線太宰府駅からは約2kmの距離にあり、太宰府駅より100円バス「まほろば号」を利用し、内山バス停(竈門神社前)で下車後、徒歩約2分で到着します。車でのアクセスも可能で、駐車場も完備されていますが、店舗周辺は道が狭く、車同士のすれ違いが難しい場合があるため注意が必要です。近くには竈門神社や都久志の湯があり、観光と合わせて立ち寄ることもできます。店舗は古民家を再利用した趣のある一軒家で、店内は木の温もりが感じられる落ち着いた空間が広がっています。景色が美しく、夜には夜景も楽しめるロケーションも魅力の一つです。
「炭焼地鶏 山蔵」の最大の特色は、朝締めの新鮮な地鶏を「格安」で提供することにあります。一羽から少量しか取れないぼんじり、ハツ、砂ずりといった希少部位も提供されており、肉厚で弾力のある肉質と、噛むほどに深まる味わいが特徴です。料理はシンプルに、素材本来の旨味を最大限に引き出す「幻の塩」を使用していると評判です。焼鳥や刺身、一品料理など、地鶏を様々な形で楽しめるメニューが充実しています。
主なメニューとしては、地鶏の炭火焼(タレ・塩)、砂とろ刺し、鶏刺し三点盛り、せせり南蛮、チキン南蛮、親子丼、団子汁、山蔵サラダ、焼き野菜盛り合わせなどがあります。ランチタイムには「山蔵御膳」や「地鶏ランチ」、「炭焼き地鶏の山蔵御膳」といった御膳メニューが人気で、通常メニューも注文可能です。平均予算は、ランチが1,500円から2,999円程度、ディナーが3,000円から4,999円程度とされています。コース料理も用意されており、「恋コース」や「夢コース」などがあり、本日の小鉢、山蔵サラダ、地鶏のたたき、地鶏のタレ焼き・塩焼き、レバー、せせり、ハツ、砂ずり、皮、やげん軟骨、山蔵ウインナー、焼き野菜盛り合わせ、朴葉味噌、ご飯(炊き込みご飯または九穀米)など、15品ほどの構成で提供されるコースもあります。
座席は、掘りごたつ式のカウンター席が6席、囲炉裏席が45席、オープンテラス席が16席の計67席が設けられています。個室はありませんが、貸切での利用も可能で、20人以下の少人数から50人以上の大人数まで対応できます。家族連れでの利用が多く、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事ができる空間が提供されています。店内は全席喫煙可能です。
特別なサービスとして、誕生日の祝い事での利用が推奨されており、詳細なサービス内容は店舗に確認が必要です。また、無料Wi-Fiが利用でき、クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners)やPayPayでのキャッシュレス決済にも対応しています。ペット同伴可能なオープンテラス席があることも特筆すべき点です。