福岡市博多区博多駅前2-6-18に位置する「福〇(ふくまる)」は、新鮮な魚介と九州の味覚を心ゆくまで堪能できる居酒屋です。博多駅(博多口)および祇園駅からそれぞれ徒歩約5分の距離にあり、「博多区役所南口交差点」のすぐ側に位置しているため、観光客やビジネスパーソン、地元の方々にとってもアクセスしやすい立地が魅力です。櫛田神社前駅からも徒歩約3分と、複数の駅からのアクセスが可能であり、利用シーンに応じた選択肢が広がります。
店内は落ち着いた雰囲気で、会社帰りの一杯や友人との語らい、大切な宴会まで、幅広いシーンで利用されています。特に、新鮮な海の幸を存分に味わえる点がこの店の大きな特徴であり、玄界灘で獲れた旬の鮮魚を毎朝仕入れ、豪快な刺身盛り合わせで提供しています。目で見ても楽しめる「刺盛玉手箱」は、その日仕入れた最も新鮮な魚介が並び、1,480円からと手頃な価格で提供されています。
福〇(ふくまる)の看板メニューとして名高いのは、呼子から直送される活きイカの姿造りです。透き通るような身は甘みが強く、コリコリとした食感はまさに絶品と評されます。活きイカは100gあたり1,650円(税込)からの量り売りで提供され、刺身を堪能した後は、残ったゲソなどを「塩焼き」「天ぷら」「刺身」の中から選んで無料で調理してもらえる「後造り」のサービスも人気の理由です。ただし、天候によりイカの入荷がない場合もあるため、事前の確認や予約がおすすめです。また、ランチタイムにはイカの活き造りの提供は行われていません。
博多名物の代表格であるもつ鍋も、福〇(ふくまる)では国産の厳選された和牛小腸のみを使用し、プルプルとした食感と豊かな旨味が凝縮されています。秘伝のダシは、九州の醤油をベースにしたあっさりとした味わいと、熊本産の香り高い味噌をベースにしたコク深い味わいの2種類から選ぶことができ、一人前1,680円(税込)で、二人前から注文可能です。その他、熊本産の霜降り馬刺し(1,800円・税込)や、季節限定で提供される福岡名物のゴマサバ(夏季はゴマカンパチ、1,480円・税込)など、九州各地の逸品料理が豊富に揃います。大きな海老マヨ(1,280円・税込)や牛すじ煮ネギいっぱいのせ(1,180円・税込)といった一品料理も充実しており、様々な味覚を一度に楽しむことができます。
ランチタイムは平日(月~金)の11:30から14:00まで営業しており、全てのランチメニューにはサラダ、豆腐、お味噌汁、お漬物が付き、バランスの取れた食事が楽しめます。980円(税込)からとリーズナブルな価格設定で、10種類以上の豊富な選択肢が用意されています。名物の炙り焼鯖とろろ丼(1,100円・税込)や若鶏の唐揚げ定食(980円・税込)、アジフライ定食(980円・税込)など、ご飯が進む定食が並びます。ランチタイムの予約は受け付けていないため、直接来店することになります。
ドリンクメニューも充実しており、料理との相性を考えた豊富なラインナップが自慢です。博多の地酒として喜多屋の「蒼田」をはじめ、「一本〆」「黒兜」「博多の森」「跳馬」など、日本酒の銘柄を多数取り揃えています。また、九州の芋焼酎では「紫」「赤兎馬」「赤霧島」といったプレミアムな銘柄も用意されており、その他にも瓶ビール、ハイボール、酎ハイ、梅酒、ソフトドリンクなど、幅広い好みに対応しています。キープボトルとして木挽ブルーが2,800円で提供されているなど、長期的に利用する方にも嬉しいサービスがあります。
座席は、1階に少人数でも利用できる掘りごたつ式の半個室(2名~6名用)と、気軽に立ち寄れるカウンター席(10席)が設けられています。2階には最大40名まで収容可能な掘りごたつ式の完全個室が完備されており、7名から利用できる個室は、接待や会社の宴会、大人数での集まりなど、周りを気にせずゆったりと過ごしたい場合に最適です。喫煙も可能ですが、たばこの煙が苦手な利用者のために配慮も行われています。
宴会に最適な飲み放題付きコースも充実しており、「絶品福まるコース」は全7品に2時間飲み放題が付いて5,940円(税込)で提供されています。新鮮な旬魚の刺身5種盛りや国産牛もつ鍋などが含まれ、3名から40名まで対応可能です。PayPayでの支払いが可能であり、利用客の利便性にも配慮されています。落ち着いた雰囲気の中で、質の高い料理とサービスが提供され、様々なシーンで満足度の高い時間を過ごせることでしょう。