福岡県北九州市小倉北区魚町に位置する「大衆酒場 餃子のたっちゃん 銀天街店」は、賑やかな魚町銀天街の通りに面し、JR小倉駅から徒歩約5分、北九州モノレール平和通駅からは徒歩約2分と、抜群のアクセスを誇る大衆酒場です。白い暖簾が目印で、その親しみやすい外観は、ふらっと立ち寄るにも最適です。
「大人の駄菓子屋」をコンセプトに掲げる店内は、活気に満ちたワイワイとした雰囲気で、どこか懐かしさを感じる空間が広がっています。お一人様から大人数での宴会まで、様々なシーンで利用できるよう、2名様用のテーブル席が多数用意されているほか、奥には最大40名まで収容可能な貸切風のテーブル席も完備されており、会社宴会や仲間同士の飲み会、同窓会などにも対応可能です。開放的なオープンキッチンに面したカウンター席もあり、一人でも気軽に立ち寄って、元気なスタッフが行き交う活気を感じながら食事を楽しむことができます。総席数は69席と広く、多くのお客さんで賑わいを見せています。
店の代名詞ともいえる名物の「たっちゃん焼餃子」は、毎日店内の生餃子工房で一つ一つ丁寧に手包みされ、いつでも出来たてを提供しています。餡の80%が野菜で構成されており、ニンニクを使用していないため、ヘルシー志向の方や女性にも好評です。パリッと香ばしく焼き上げられた羽根つきの薄皮と、口の中でじゅわっと広がるジューシーな肉汁が特徴。何もつけずにそのまま味わっても十分に美味しく、卓上に用意されたオリジナルの味噌ダレと合わせれば、餃子の風味を損なうことなく、ご飯にもお酒にもぴったりの奥深い味わいを楽しむことができます。他にも、自家製白湯スープでいただく「スープ餃子」や、溢れる肉汁に注意が必要な「肉汁餃子」など、様々な餃子メニューが楽しめます。
餃子以外にも、「大衆酒場 餃子のたっちゃん 銀天街店」には豊富なメニューが揃っています。名物の「肉豆腐」は、ホロホロに煮込まれた肉と味が染みた豆腐が絶妙な一品で、多くの常連客に愛されています。また、ふっくら柔らかくジューシーな「鶏の半身揚げ」や、お酒との相性抜群の「牛ホルモン串」、「ホルモン野菜鉄板」などの本格鉄板料理も人気です。その他にも、ピリ辛もやしやわかめ酢、うずらの香味醤油漬けといった箸休めにぴったりの一品料理から、肉そぼろ飯や麻辣肉まぜそばなどのご飯ものまで、幅広いラインナップが用意されています。
ランチタイムには、お得な定食メニューが充実しています。「焼餃子チャレンジ定食」(1,000円)は、ランチタイム限定で自慢の焼餃子2~5人前(1人前7個)を同一価格で楽しめるボリューム満点の定食で、ご飯、味噌汁、高菜漬け、生卵がおかわり自由という嬉しいサービスが付いています。この定食は1日30食限定で提供されています。その他にも、「肉豆腐とランチ餃子定食」(880円)や「餃子(12個)定食」(680円)、「牛すじカレー餃子のせ」(680円)、「焼鯖とランチ餃子」(780円)、「ハムカツとランチ餃子」(780円)、「ニラレバとランチ餃子」(880円)、「鶏半身揚げ定食」(1,280円)などがあり、全ての定食でご飯、味噌汁、明太子、生卵が食べ放題となっています。餃子は、希望すればニンニク不使用の「一口餃子」に変更することも可能です。ディナーでは、餃子を始めとする豊富な料理とドリンクを合わせて、一人当たり3,000円程度の予算でお腹いっぱい楽しめると評判です。
さらに、毎日16時から18時まで開催されるハッピーアワーは、この店の大きな魅力の一つです。対象のドリンクや餃子が半額で提供され、例えば生ビールは240円、オリジナルの「レモンフィズ」は190円、焼餃子も140円と、驚きの価格で楽しめます。凍らせた丸々一個のレモンを使用した「レモンフィズ」は、レモン皮を漬け込んだ焼酎を強炭酸で割り、さとうきびシロップでほんのり甘みを加えた、酸味と甘みのバランスが絶妙な究極のサワーです。また、家庭でも店の味を楽しめるよう、テイクアウト用の冷凍餃子や生餃子も販売しており、お土産としても人気を集めています。