JR鹿児島本線福間駅さいごう口からわずか徒歩1分の場所にある「居酒屋 竹乃屋 福間駅前店」は、アーバンモール福間の中に位置し、アクセスしやすい立地が特徴です。お車で来店の方のために共有の無料駐車場も完備されており、利便性の高さも魅力の一つとして挙げられます。
昭和51年に博多で創業した「竹乃屋」グループの一員として、長年の歴史と経験に裏打ちされたおもてなしを提供しています。店内は総席数140席を誇る広々とした空間で、最大45名までの宴会に対応可能なため、家族での食事から友人との会食、会社の歓送迎会など、様々なシーンで利用できる汎用性の高い居酒屋です。広々とした座席配置は、訪れる人々がゆったりと過ごせるよう配慮されており、快適な時間を過ごすことができます。特に掘りごたつ席も完備されているため、小さなお子様連れの家族でも安心して利用できる環境が整っています。また、少人数での利用に便利なカウンター席や、プライベートな時間を過ごしたい際に最適な2名から利用可能な半個室も用意されており、多様なニーズに応える座席構成となっています。テーブル席やお座敷からの注文は、卓上に設置されたタブレットから行うことができ、スムーズなオーダーが可能です。
「居酒屋 竹乃屋 福間駅前店」のコンセプトは「全てが揃う欲張りな居酒屋」であり、その名の通り、幅広いジャンルの料理が提供されています。九州の厳選された食材をふんだんに使用することにこだわりを持ち、新鮮な海の幸から山の幸まで、質の高い素材を活かした逸品が楽しめます。中でも特におすすめしたいのは、手間ひまかけて丁寧に作られた名物料理の数々です。
一番の人気を誇る「ぐるぐるとりかわ串」は、72時間もの時間をかけ、焼いては寝かし、秘伝のタレに漬け込む工程を繰り返すことで、カリッとモチッとした独特の食感と深い味わいを生み出しています。一度食べたらやみつきになると評されるこの逸品は、ビールとの相性も抜群で、多くの来店客を魅了しています。九州ならではの味わいを楽しめる「国産赤鶏もも焼き」も、炭火で一気に焼き上げることで香ばしさとコリコリとした食感を引き出し、自家製にんにく赤胡椒との組み合わせでさらなる旨味が引き立ちます。また、「うわさの玉子焼き」は、オーダーが入ってから一本一本丁寧に手巻きされるこだわりの一品で、箸で割るととろりとあふれ出す半熟加減が特徴です。これらの名物料理の他にも、活きの良い魚介を使った刺身や活き造り、一本釣りされた鯖を使用したゴマサバ、じっくり低温調理された豚タンネギ塩やしっとり鶏レバ刺し風といった一品料理、さらには揚げ物、各種サラダ、あらかるとメニューなど、多彩な料理が揃っています。季節ごとに内容が変わる鍋料理も人気があり、博多もつ鍋も提供されています。寿司もメニューに並び、週末にはリーズナブルな価格で楽しめるという声も聞かれます。
料金は通常平均で2,500円程度、宴会であれば2,000円から3,000円程度の予算感で利用できるとされており、飲み放題付きのコースも4,000円台から用意されています。例えば、鍋なしの全10品飲み放題付きコースは5,500円(税込)で提供され、夏野菜と冷しゃぶサラダ、サバの造りと刺身2種、鶏ハラミの炭火焼き、もずくそうめん、とりかわと串1種、ゴロゴロ豚の回鍋肉、アジの冷製南蛮、ローディットポテト、角煮ちまき、デザートといった充実した内容が楽しめます。2時間の飲み放題には、ビール、ハイボール、酎ハイ、果実酒などが含まれており、各種宴会に最適な内容です。
一般的なサービスに加え、来店日の前日までにコースを予約することで10名以上の利用で幹事1名が無料になるサービスや、飲食代の割引クーポンなども提供されており、お得に食事を楽しむことができます。また、インターネットからの予約に対応しており、大手グルメサイトを通じてポイントを貯めることも可能です。一部の料理はテイクアウトにも対応しており、自宅で「竹乃屋」の味を楽しむこともできます。営業時間は月曜日から日曜日、祝日、祝前日の17時から22時(ラストオーダー21時30分)までで、年末年始(12月31日から1月2日頃)を除いて不定休で営業しています。