福岡県中間市東中間2丁目3-7に位置する「琥珀 Kohaku 炉端焼き串と鍋中間店」は、筑豊電気鉄道東中間駅出口より徒歩約4分から6分とアクセスしやすい場所にあります。筑豊中間駅からも徒歩約6分から7分、通谷駅からは徒歩約11分と、複数の駅からのアクセスが可能で、バス停の宮林からは徒歩3分、徳若からは徒歩6分と、公共交通機関での来店にも便利です。駐車場も70台完備されており、車での来店も安心です。
2021年6月にオープンしたこの創作居酒屋は、「炉端焼き串と鍋」を主要なコンセプトとしています。上質で居心地の良い空間づくりにこだわり、店内は高級感のある雰囲気が特徴です。特にシャンデリアが輝くラグジュアリーな完全個室が用意されており、普段使いはもちろんのこと、記念日や誕生日といった特別な日の利用にも適しています。最大8名まで利用可能な個室のほか、2名から4名、6名向けの個室も完備されており、様々な人数での会食に対応可能です。カウンター席も6席設けられており、一人での利用や少人数での利用にも適しています。洋風個室にはテレビが設置されている場合もあり、多様なシーンでの利用が想定されています。総席数は約80席と広く、40名までの貸切利用も可能で、歓送迎会や会社宴会、二次会やパーティーなど、大人数での宴会にも利用できます。お子様連れでの来店も歓迎されており、家族での食事にもおすすめです。
料理は、毎日仕入れる新鮮な魚介や食材を活かした炉端焼き串と鍋が中心です。名物の「琥珀出汁で煮込む海鮮寄鍋」は絶品と評判で、特に寒い日には人気のもつ鍋も提供されています。串料理は、海鮮串盛りや野菜の串盛り、ささみやつくねといった定番の肉串に加え、有頭大海老などの珍しい串物まで、種類豊富に揃っています。一品料理も充実しており、「本日のお刺身5点盛り」や「雅鮮魚のお造り」、鯛、ヒラス、サーモン、帆立貝柱などの各種刺身が楽しめます。熊本直送の「特上赤身の馬刺し」は臭みがなくとろける美味しさとされており、馬刺し好きには見逃せない一品です。その他にも、丸健水産の清浄海域で養殖された安心安全な生牡蠣や焼き牡蠣は数量限定で提供され、特製琥珀ポン酢ともみじおろしでいただくのがおすすめです。
琥珀名物として知られる「豪華琥珀釜飯」は、お席で炊き上げられ、好みのトッピングを乗せて楽しめるのが特徴です。また、「湯葉と季節野菜の天ぷら」は、甘みのある湯葉の薄い衣と、出汁から作られたおろし天つゆの組み合わせが評価されています。その他、ベーコンときのこソテーの温玉サラダ、海老とアボカドのサラダ、ローストビーフと根菜チップのサラダといったサラダ類、うずらの煮卵や枝豆などのスピードメニュー、ごまヒラスやごま鯛、エイヒレ、海鮮ユッケなどの冷菜も豊富に用意されています。
コース料理も充実しており、「豪華琥珀満喫コース」など、宴会や会食に最適なコースが用意されています。これらのコースには、プラス料金で120分または180分の飲み放題を追加することが可能です。ドリンクはワインや焼酎、カクテルなど、料理に合う様々なラインナップが揃っています。誕生日や記念日などのサプライズ演出にも対応しており、特別な日の利用を一層思い出深いものにするお手伝いも行っています。
支払い方法にはVISA、マスター、アメックス、DINERS、JCBといった各種クレジットカードが利用可能です。衛生管理にも配慮されており、店内には消毒液が設置され、テーブルごとの仕切りや個室への換気設備、非接触型決済の導入など、安心して食事ができる環境が整えられています。従業員の勤務時の検温、マスク着用、頻繁な手洗いも徹底されています。