福岡市中央区大名に位置する「もつ鍋 田しゅう 福岡大名本店」は、西鉄福岡天神駅から徒歩約7分、地下鉄空港線赤坂駅から徒歩約7分ほどの場所にある、和牛もつ鍋の専門店です。福岡の中心地である大名の路地裏に佇み、著名人も多く訪れることで知られています。2020年5月にリニューアルオープンしており、和モダンなデザインの店内は開放感があり、おしゃれな雰囲気の中で食事を楽しめます。総席数は90席で、様々な用途に対応できるようテーブル席が多数用意されています。また、2名から最大14名まで利用可能な掘りごたつ式の個室が3部屋完備されており、プライベートな空間でくつろぐことができます。店内は全席禁煙で、店外には喫煙スペースが設けられています。
「もつ鍋 田しゅう」では、博多のもつ鍋店の老舗で修行を積んだオーナーが手掛ける、こだわりのもつ鍋を提供しています。厳選された国産和牛の小腸のみを使用し、職人の手作業によって丁寧に下処理されたもつは、臭みがなくプリプリとした食感が特徴です。リピート率8割を超えるというもつ鍋のスープは、「味噌」「醤油」「水炊き風」「田しゅう鍋(辛味噌)」の4種類から選ぶことができます。中でも一番人気は、厳選された4種の味噌をブレンドした濃厚でクリーミーな味わいの「味噌」味です。九州の醤油を使用したシンプルな「醤油」味は素材の味を引き立て、ニンニク不使用の「水炊き風」はあっさりとした出汁の旨みが楽しめます。「田しゅう鍋」は日本の味噌と韓国の辛味噌を合わせた、田しゅうオリジナルのピリ辛味が女性に人気です。
もつ鍋の他にも、博多名物や熊本直送の馬刺しなど、豊富な一品料理が揃っています。本場熊本直送の「特上馬刺し(霜降り・ロース)」や「馬刺し(ロース)」、新鮮な「牛ハツ刺し」、そして「馬ユッケ」などが人気です。また、「牛ホホ肉の甘煮」や「青しそ風味特製明太子」、「牛の酢もつ」といったお酒との相性が良いメニューも充実しています。「カリカリきゅうり」や「山芋スライス」、「たらのチャンジャ」、「白菜キムチ」などの箸休めにぴったりの一品も提供されています。もつ鍋の〆には、定番の「ちゃんぽん麺」や「雑炊」の他に、味噌味と田しゅう鍋限定の「チーズリゾット」、そして「うす切りもち」などが用意されており、最後まで様々な味を楽しむことができます。食事の平均予算は、ディナーで3,800円程度とされています。
特別なサービスとして、コース料理を注文した際にミニ黒蜜きな粉もなかのサービスが提供されるクーポンがある場合があります。また、お子様連れでも利用しやすい環境が整えられています。飲み放題付きのコースも複数用意されており、宴会や会食にも適しています。支払いは各種クレジットカードやPayPayなどのQRコード決済、主要な交通系ICカードにも対応しており、利便性が高いです。