福岡市博多区博多駅前4丁目3-18の1階に位置する「焼き鳥ともつ鍋 ぶあいそ博多 博多駅住吉通り店」は、JR博多駅から徒歩約5分から7分圏内というアクセスに恵まれた立地が魅力の居酒屋です。住吉通り沿いに面しており、サットンホテル博多シティの向かい、R&Bホテル博多駅前第2のすぐ隣に位置しているため、初めて訪れる方でも迷うことなく辿り着けるでしょう。博多の玄関口からも近く、地元の方々はもちろん、観光で訪れる方々にも博多名物を手軽に楽しめる場所として親しまれています。
この店の大きな特徴は、福岡を代表する名物料理である焼き鳥とモツ鍋を始め、様々な博多の味を心ゆくまで堪能できる点にあります。活気あふれる雰囲気の中、コストパフォーマンスの高さも相まって、幅広い層から支持を集めています。特に、高品質な生ビールを提供する「神泡達人店」に認定されており、こだわり抜かれた一杯と共に料理を味わうことができます。
メニューは多岐にわたり、定番の「焼き鳥」は、鶏もも串や砂ずり串、ぼんじり串、チョリソー串といった定番から、コリコリとした食感が特徴の「練り込みつくね~こりこりなんこつ入り~」、そしてぶあいその名物ともいえる「鶏皮串のタレ焼き」など、様々な部位や味付けが用意されており、一本あたり220円から470円程度で楽しめます。もう一つの看板メニューである「博多もつ鍋」は、定番の醤油味に加え、濃厚な味噌味、そして辛いものがお好みの方には辛味噌味の3種類から選ぶことができ、2人前で2,000円から提供される「山笠盛り」は、そのボリュームと味わいで多くのリピーターを惹きつけています。
博多名物を一度に楽しみたい方には、「ぶあいそ盛り」がおすすめです。呼子イカの姿造り、博多胡麻サバ、酢もつ、炙り明太子といった九州・博多の味覚が一同に会し、7,700円で提供されます。特に新鮮な呼子イカの姿造りは、後造りも楽しめる逸品で6,050円で提供されています。他にも、自家製の漬け込みダレに漬け込んだ「鶏の唐揚げ」、まろやかなタルタルソースが特徴の「タルタルちきん南蛮」、そして博多名物として外せない「博多一口餃子」は6個入りで610円と手頃な価格で味わえ、お酒との相性も抜群です。揚げ物やご飯もの、アラカルト、デザートに至るまで、約100品もの豊富なラインナップが揃っており、何度訪れても新しい発見があるでしょう。
料金設定は非常にリーズナブルで、ディナーの平均予算は3,500円から3,800円程度、ランチは1,000円以内と、日常使いから特別な宴会まで幅広く利用できます。特にお得なのは、種類豊富な食べ飲み放題コースです。2時間制の食べ飲み放題は3,800円から提供されており、胡麻サバ付きのプランは4,300円、和牛もつ鍋付きのプランは4,000円など、予算や好みに合わせて選べる多彩なコースが用意されています。日曜日から木曜日限定の3,500円のスタンダード食べ飲み放題プランや、金・土曜日限定で生ビール付きの4,500円プランにはメイン料理の無料サービスが付くなど、曜日や利用シーンに応じたお得なプランが充実しています。また、単品飲み放題も1,800円から利用可能で、ビールなしのプランや、プレミアムモルツ生中・瓶ビール付きの2,300円プランも選べます。月曜日から木曜日の17時から19時までの時間帯には、お得なハッピーアワーも実施されています。
店内は、総席数116席から158席と広々としており、様々なシチュエーションに対応できる座席が完備されています。少人数での利用に最適な掘りごたつ式の個室は2名から利用可能で、リラックスして過ごしたい方におすすめです。さらに、完全個室も複数用意されており、プライベートな時間を過ごしたい方や接待にも適しています。大人数での宴会にも対応しており、最大40名から42名まで収容可能な広々としたお座敷個室も備わっているため、会社の歓送迎会や団体での集まりにも利用できます。カウンター席やテーブル席も用意されているため、一人での食事や友人との気軽な飲み会など、シーンに合わせて選べる多様な空間が魅力です。
その他、お客様へのきめ細やかな配慮も感じられます。記念日や誕生日などの特別な日には、ささやかながらも思い出に残る時間となるよう、店舗がサポートを提供しています。お子様連れの来店も歓迎しており、掘りごたつ席や個室の利用ができるため、家族での食事にも安心して利用できます。また、外国人観光客にも配慮した韓国語メニューも用意されているなど、様々なお客様が快適に過ごせるような工夫が凝らされています。博多の中心地で、美味しい焼き鳥ともつ鍋、そして心温まるサービスを求める方にとって、「焼き鳥ともつ鍋 ぶあいそ博多 博多駅住吉通り店」は最適な選択肢の一つとなるでしょう。