福岡市中央区天神に位置する「和食居酒屋 だるま屋」は、食の激戦区である天神・博多で37年もの長きにわたり営業を続ける、地元に密着した海鮮居酒屋です。観光客や出張で福岡を訪れる人々にも広く知られており、某有名旅行雑誌にも博多を代表するお店として紹介されるほど、その人気は確立されています。店内は派手さはないものの、昭和レトロな趣きが感じられる落ち着いた空間が広がっており、平日は常連客や近隣のサラリーマンで賑わいを見せます。熟練の技を持つ専門調理師免許保持者の店主指導のもと、日々安心・安全な料理が提供されています。
アクセス面では、地下鉄天神駅東口12番出口から徒歩約3分という利便性の高い場所に位置しています。西鉄バスのアクロス前バス停からも徒歩70歩と非常に近く、水鏡天満宮横丁の中にあるため、明治通り側から水鏡天満宮の参道を進むと迷わずにたどり着けます。専用駐車場はありませんが、近隣にはコインパーキングが多数存在し、綾杉立体駐車場を利用した場合は1時間の補助券が発行されるサービスもあります。
「和食居酒屋 だるま屋」の最大の魅力は、なんと言ってもその鮮度と品質にこだわった海鮮料理です。中でも「泳ぎサバの鉄引き」は不動の人気No.1メニューとして知られています。生簀から揚げたばかりの活きの良いサバをその場で調理するため、テイクアウトやデリバリーでは決して味わえない、抜群の鮮度と旨さを堪能できます。この「泳ぎサバの鉄引き」は、単品はもちろんのこと、「だるま屋 名物さばコース」のメインとしても提供されます。このコースは1日限定で提供され、全10品のうち半分がサバ料理で構成されており、さらに2時間81種類もの豊富な飲み放題が付いており、福岡のサバ料理を存分に楽しみたい方に最適です。その他にも、店長おまかせコースとして、全8品と2時間81種類の飲み放題がセットになったプランも用意されています。
海鮮料理以外にも、博多の郷土料理や居酒屋の定番メニューが充実しています。人気メニューの第2位には、出汁が効いた玉子焼きで博多明太子を巻いた「博多明太子巻き」がランクイン。また、第3位には野菜の甘みとコラーゲンがたっぷりの「だるま屋特製 煮込みホルモン」が挙げられます。こちらは特製の味噌仕立てで、締めにはチャンポン麺を追加するのが博多流とされています。その他にも、「博多お試しセット」として、名物のサバの鉄引きに加えて明太子、煮込みホルモン、がめ煮、小鉢がセットになったお得なメニューも提供されています。旬の真鯛やカンパチ、イカなどの刺身、ふぐの唐揚げやカキフライといった季節限定の一品料理も楽しめます。ドリンクメニューも豊富で、特に店長厳選の日本酒や焼酎は、純米クラスから大吟醸クラスまで幅広い銘柄が揃い、手頃な価格で提供されています。
店内には様々なタイプの座席が用意されており、用途に応じて使い分けることができます。1階には、料理人の手捌きを間近で見ることができるカウンター席が15席設けられています。また、少人数での利用に最適な3名から5名用の半個室も1階に1席あり、こちらは喫煙も可能です。2階には最大10名まで利用できる掘りごたつ席があり、こちらは禁煙席となっています。さらに、最大45名から50名まで収容可能な広々としたお座敷もあり、大人数での宴会や貸し切りにも対応しています。完全予約制の「だるま屋 別館」もあり、こちらは最大32名まで収容可能で、現在は貸し切りでの予約のみ受け付けています。1階が喫煙可能、2階が禁煙と分煙されているため、喫煙者も非喫煙者も快適に過ごせるよう配慮されています。
特別なサービスとしては、誕生日や記念日などの特別な日に利用できる「お祝い用刺身盛り合わせ」があります。これは予約制で、予算と人数に合わせて用意してくれるため、サプライズ演出にも活用できます。