福岡市中央区大名に位置する「串焼きバル Tsubomina」は、地下鉄空港線 赤坂駅から徒歩約1分(71m)、天神駅からは徒歩約6分の好立地にある隠れ家のような飲食店です。大名のマンションB103にあり、その奥まった入口が知る人ぞ知る隠れ家感を演出しています。元魚市場の仲買人であった店長が厳選した市場直送の新鮮な魚介と、こだわりの串焼き、特に種類豊富な自家製つくねが堪能できるのが大きな特徴です。店内は洗練されたおしゃれな雰囲気で、友人との食事、女子会、宴会など、様々なシーンでの利用に適しています。
「串焼きバル Tsubomina」の大きな魅力は、その多彩なメニュー構成にあります。串焼きの中でも特に人気を集めているのが、全16種類を誇る絶品の軟骨入り極上つくねです。外はサクサク、中は軟骨のコリコリとした食感が楽しいふわふわジューシーなつくねは、福岡の新名物としても注目されており、定番の月見つくね串の他、イタリアン風、バジル、明太マヨなどの変わり種も揃っており、飽きることなく様々な味わいを楽しめます。これらは鶏肉と豚肉の合い挽きにやげん軟骨を加え、生肉からオーブンで丁寧に焼き上げることで、最高の状態に仕上げられています。串焼きにはフランス産岩塩が使用されており、素材本来の旨味を引き立てています。豚バラ串や博多地鶏串焼き、糸島豚串といった肉串も豊富に揃い、一本一本丁寧に焼き上げられた串は香ばしい香りが食欲をそそります。
また、店長が元魚市場の仲買人であった経験を活かし、市場から直送される鮮度抜群の魚介類も自慢です。季節ごとの旬の魚介はもちろん、一年を通して生牡蠣や白子を提供しており、夏には岩牡蠣も登場します。ノルウェー産サーモンの岩塩締めや、熊本産鯛の昆布締め、北海道産大だこの薄造りなど、鮮魚の美味しさを存分に味わえる逸品が並びます。特に、活き鯛の姿造りや車海老の活き刺し盛りなど、特別な日に合わせた豪華な盛り合わせも予算に応じて対応してもらえます。
名物料理としては、特製の漬け込みだれに丸一日漬け込み、低温調理を施した後に衣を付けずに素揚げされる小樽名物若鶏半身素揚げも挙げられます。余分な脂が落ちヘルシーでありながら、皮はパリパリ、中はホクホクとした食感で、アンデス産ピンクソルトや淡路の藻塩など4種類のこだわり塩から選んで味わうことができます。さらに、G20大阪サミットの食材にも採用された「日本一高級な鴨」と称される大阪松原産の最高級「河内鴨」のもも肉の網焼きも提供されており、臭みがなく噛むほどに旨味が溢れるその味わいは、鴨肉の概念を覆すと評されています。
ランチタイムには、コストパフォーマンスに優れたメニューが用意されており、桜島鶏のチキン南蛮定食は柔らかく甘辛い味付けが人気です。ご飯、味噌汁、コーヒーが食べ飲み放題という嬉しいサービスも付いており、プラス料金で鯛飯に変更も可能です。夜の平均予算は4000円程度で、クラフトビールをはじめとする豊富なドリンクと共にディナーを楽しめます。
座席は全26席が用意されており、お一人様でも気軽に利用できるカウンター席のほか、テーブル席や、4名用の半個室が2つ、最大10名まで収容可能な個室も完備されています。少人数での食事から、女子会、仲間との飲み会、さらに最大26名までの貸切宴会にも対応しており、様々なニーズに応える柔軟な対応が魅力です。店内にはプロジェクターも完備されているため、宴会利用時には活用の幅が広がります。
「串焼きバル Tsubomina」では、お得なコース料理も充実しています。乾杯クラフトビール付き2時間飲み放題が付いた串焼きコースは、市場直送の鮮魚を使った小鉢、自家製つくね盛り合わせ、肉串、〆の鯛だし玉子雑炊など全16品で5000円(税込)から楽しめます。また、カニや博多地鶏、糸島豚串などを盛り込んだ豪華コースも用意されており、シーンに合わせて選ぶことができます。平日限定の女子会コースなど、女性に嬉しい特典が付いたプランも人気です。
その他、PayPay決済が可能であったり、毎週水曜日はクラフト生ビールがお得になるハッピーアワーが設けられていたり、19時まで単品飲み放題がお得になるサービスも提供されています。20歳未満の入店はできない喫煙可能店であるため、大人だけの落ち着いた空間で食事とお酒をゆっくりと楽しめます。お祝いの席には、活き鯛の姿造りや車海老の活き刺し盛りなど、特別なリクエストにも応じてもらえるため、記念日や誕生日などの特別な日にも利用を検討できるでしょう。