高知県高知市本町2丁目2−24 ベルビル1階に位置する「遊食房家 座・えん楽」は、高知の郷土料理と創作料理を落ち着いた雰囲気で楽しめる居酒屋です。とさでん交通 路面電車の大橋通駅から南へ徒歩約1分の好立地にあり、ラーメンしなとらの向かい、堀内薬局の南隣のビルに店舗を構えています。はりまや橋から西へ徒歩約5分、潮江天満宮から北へ徒歩約3分と、複数の目印からもアクセスしやすい場所にあります。
この店の大きな特徴は、地元の食材への深いこだわりと、それらを昇華させた独創的な創作料理の数々です。特に須崎や久礼から仕入れる新鮮な鰹を贅沢に使用した料理は、この店の看板メニューとして知られています。定番の「かつおの塩タタキ」は、厳選された荒塩で鰹本来の旨みを引き出した逸品で、臭みがなく、鰹そのものの味を存分に堪能できます。その他にも、焼いたサバを使うことで独特の臭みを抑え、青魚が苦手な人でも食べやすいと評判の「焼きサバ寿司」も人気を集めています。季節ごとに内容が変わる限定メニューも提供されており、特に旬の海鮮料理は多くの常連客を魅了しています。
メニューには、刺身やタタキといった定番の鰹料理に加え、鰹を使ったユニークな「かつお餃子」や、独自の味付けで練り上げられた肉味噌が特徴の「肉みそきゅうり」、さらに「滝川とうふ」や「赤い滝川とうふ・黒い滝川とうふ」、食パンでプリプリの海老を挟んだ「プリプリ海老の食パンはさみ揚げ」といった個性豊かな創作料理が並びます。自家製の醤油麹でじっくり焼き上げた「若鶏の醤油麹焼き」も人気の一品です。価格帯は、一人あたりの平均予算が通常で3,000円から4,000円程度、宴会の場合は4,000円程度とされています。コース料理も用意されており、例えば2.5時間の飲み放題が付いた「ほき路コース」は、塩たたき、寿司、土佐和牛ステーキ、デザートなど9品で7,000円から提供されています。飲み放題付きのコースは4,500円から3種類用意されており、日本酒、焼酎、ワイン、カクテルなどドリンクの種類も豊富です。
店内は落ち着いた雰囲気で、一人でも気軽に利用できるカウンター席が5席設けられています。テーブル席が3席あり、会社帰りの利用にも適しています。2階には最大30名まで利用可能な座敷や掘りごたつ席があり、同窓会や会社の飲み会といった各種宴会に貸し切りで利用することが可能です。2階にはドリンクスペースも設けられており、ドリンク提供の早さも魅力の一つです。総席数は約30席から48席とされており、幅広い利用シーンに対応しています。駐車場は完備されていませんが、徒歩3分圏内に複数のコインパーキングがあるため、車でのアクセスも可能です。また、タクシーや代行の手配も承っています。
「遊食房家 座・えん楽」は、味、雰囲気、サービスの全てにおいて、訪れる客に驚きと満足を提供する店を目指しており、「神泡超認定店」として超クリーミーな泡のビールが楽しめる点も特筆されます。料理は一品一品丁寧に心を込めて作られており、地元高知の「旨い郷土料理」を堪能できるだけでなく、和洋折衷の独創的な創作料理も楽しめます。大将が趣向を凝らしたメニューは、店内にある黒板でその日の「おすすめ料理」として案内されるため、訪れるたびに新しい味との出会いが期待できます。