高知県高知市はりまや町に位置する「とさ市場」は、高知の観光名所である「はりまや橋」電停から徒歩2分圏内、JR高知駅からも徒歩8分とアクセスに優れた場所にあります。高知大丸東館のすぐ近くという分かりやすい立地で、契約駐車場も備えており、車での来店も可能です。
1975年の創業以来、約半世紀にわたり土佐の「旨いもの」にこだわり続けている本格土佐料理の専門店です。高知の海・山・川から届く新鮮な魚介類や地場産品をふんだんに使用し、地産地消をコンセプトに掲げています。店内には活きの良い魚介類が泳ぐ生簀が設けられており、目でも新鮮さを感じることができます。和の趣を感じる落ち着いた雰囲気の店内は、お一人様から団体様まで、様々なシーンで利用できる懐の深さも魅力です。また、「高知家の食卓」県民総選挙2014・2016に選抜された実績も持ち、地元客からも観光客からも愛される存在です。
提供されるメニューは、高知の定番から珍味まで多岐にわたります。名物の「カツオのわら焼きタタキ」や「カツオの刺身」はもちろんのこと、いまでは珍しいとされる「鯨料理」も充実しており、「鯨すき焼鍋」や「くじら丼セット」、「鯨ステーキ重」などが味わえます。海の暴れん坊として知られる「ウツボ」も、「うつぼのタタキ」や「うつぼの唐揚げ」、「うつぼ丼セット」といった形で提供されており、その意外な美味しさに驚く声も聞かれます。
土佐の宴席には欠かせない郷土料理「皿鉢料理」は、複数人で囲む大皿料理が一般的ですが、「とさ市場」ではお一人様でも気軽に楽しめる「おもいで皿鉢」が用意されており、予約なしで注文できる点が好評です。その他にも、鰹や鯨、旬の魚介を一度に楽しめる刺身皿鉢や寿司皿鉢、チャンバラ貝やマイゴ貝などの珍味を盛り込んだ組物皿鉢、そして海老や青さのり、目光りなど高知ならではの食材を使った天ぷらや塩焼きなど、一品料理も豊富に取り揃えられています。ランチタイムには、鰹のタタキと刺身を両方楽しめる「かつお定食」や、女性に人気の彩り豊かな「花かご御膳」など、手軽に高知の味を堪能できる定食メニューも充実しています。
予算は、ランチが800円前後から、ディナーの通常利用で3,500円程度、宴会では5,000円程度のコースから利用可能です。17時以降は別途お通し代がかかる場合があります。支払い方法には各種クレジットカードやPayPayも利用でき、利便性も考慮されています。
総席数は200席を超える大型店舗で、多様な座席タイプが設けられています。少人数用のテーブル席や一人でも利用しやすいカウンター席に加え、掘りごたつ席や広々とした座敷席も完備されており、最大80名までの宴会に対応可能です。個室も用意されており、換気設備も整っているため、プライベートな空間で食事を楽しみたい場合やビジネスシーンでの利用にも適しています。
お客様への特別なサービスとして、高知のお土産として人気の「芋けんぴ」のプレゼントクーポンが提供されることもあります。また、店内に水槽を設けることで、新鮮な魚介を視覚的にも楽しませる工夫が凝らされています。感染症対策にも力を入れており、店内の消毒液設置、席ごとの一定間隔確保、スタッフのマスク着用や手洗いの徹底、非接触型決済の導入など、安心して食事を楽しめる環境づくりにも配慮が行き届いています。