高知県高知市朝倉東町に位置する「とり焼肉 鶏福」は、高知では数少ない、鶏肉専門の焼肉店として知られています。鶏肉のプロである店主が厳選したこだわりの鶏肉を、焼肉スタイルで気軽に味わえるのが大きな魅力です。新鮮で安心な鶏肉を提供することにこだわり、特に希少な“さつま知覧どり”をはじめ、四万十鶏、大川村はちきん地鶏、そして土佐鴨といった多彩なブランド鶏を取り扱っています。朝引きの新鮮な鶏肉(一部を除く)を堪能できるため、鶏肉本来の旨味と食感を存分に楽しめると評判です。
アクセスは、とさでん交通伊野線鴨部駅から徒歩約6分、曙町東町駅から徒歩約7分、曙町駅から徒歩約9分と、比較的駅からもアクセスしやすい立地です。また、高知駅からは車で約20分ほどの距離にあり、駐車場も完備しているため、車での来店も便利です。黒い外観に赤い鶏のトサカの看板が目印で、どこか懐かしいレトロな居酒屋のような雰囲気が漂います。店内は落ち着いた空間で、天井からテーブルに垂れ下がる換気の配管や、赤枠のメニュー表などがノスタルジーを感じさせます。
提供されるメニューは豊富で、一品一品が美味しいと好評です。特に、さつま知覧どりの数量限定のたたきや、店長一押しの土佐鴨ロース(1,485円)、様々な部位を少しずつ楽しめる鶏福オススメ六種盛り(2,728円)などが人気を集めています。さつま知覧モモ肉、知覧皮、セセリ、肝、四万十ハラミ、ヤゲン軟骨といった希少部位も含まれており、様々な鶏肉の美味しさを一度に体験できます。その他にも、まるでホルモンのような食感のプリプリ皮ホルモン(605円)や、低温調理されたレバー(935円)、砂肝(943円)、こころ(748円)など、珍しい鶏料理も楽しめます。一品料理では、キムチ盛り合わせ(858円)、韓国冷麺(990円)、石焼ビビンバ(990円)なども用意されており、焼き肉と共に楽しめるサイドメニューも充実しています。
ランチタイムも営業しており、リーズナブルな価格で本格的な鶏料理を味わえます。ランチメニューには、鶏福日替わり定食(880円)や、さつま知覧どりモモ肉定食(900円)、はちきん地鶏モモ肉定食(900円)、四万十鶏モモ肉定食(900円)といった焼肉定食のほか、四万十鶏モモ肉唐揚げ定食(880円)や油淋鶏定食(980円)、鶏福丼定食(968円)など、焼かないスタイルの定食も選べます。お肉の量を1.5倍(350円)や2倍(500円)に増量することも可能で、がっつり食べたい方にも満足のボリュームです。ディナーの予算は一人あたり3,000円から4,000円程度、ランチは1,000円前後から楽しめ、コストパフォーマンスの高さも魅力の一つです。
座席は総席数24席で、様々なシーンに対応できる空間が用意されています。掘りごたつ式の半個室は2名から4名まで利用可能で、クッション付きの椅子が配されており、足を伸ばしてゆったりとくつろげます。カウンター席、テーブル席、そしてお座敷席も備わっており、お一人での食事から、家族連れ、友人同士、団体での利用まで、幅広く対応しています。特に完全個室も完備しているため、周りを気にせずに食事を楽しみたい方や、プライベートな時間を過ごしたい方にも最適です。貸切も可能で、20名から50名規模の宴会にも対応できます。
「とり焼肉 鶏福」では、お客様が快適に過ごせるよう細やかな配慮がなされています。お子様連れでも安心して利用できるよう、ベビーチェアの用意やベビーカーでの入店も可能です。一部お子様メニューも提供されており、家族みんなで食事を楽しめます。また、店外に灰皿が設置されており、全席禁煙となっているため、煙草を吸わない方も安心して食事に集中できます。支払い方法も多岐にわたり、各種クレジットカードのほか、PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAYといったQRコード決済、SuicaやICOCA、QUICPayなどの電子マネーにも対応しており、利便性が高いです。さらに、店内で食事をするだけでなく、焼き鳥やお弁当のテイクアウト、Uber Eatsでのデリバリーサービスも提供されており、自宅で専門店の味を楽しむこともできます。水曜日が定休日ですが、ランチ営業は不定休の場合もあるため、事前の確認が推奨されます。