愛媛県松山市道後湯之町に位置する「サムライダイニング 炉 IRORI」は、伊予鉄道「道後温泉電停」から徒歩約1分の好立地にあり、道後商店街の入り口からもすぐというアクセスの良さが魅力です。道後公園駅からも徒歩約4分、南町駅からは徒歩約9分と、電車でのアクセスに優れており、観光客から地元住民まで幅広い層が訪れやすい場所にあります。古民家を改装した店内は、風情ある入口から一歩足を踏み入れると、思わず目を奪われるようなおしゃれで落ち着いた空間が広がります。ステンドガラス風の装飾が施されており、道後の隠れ家的な雰囲気を醸し出しています。
「サムライダイニング 炉 IRORI」の大きな特徴は、全席で囲炉裏を囲むことができる新しいスタイルの居酒屋であることです。炭火焼と水炊きをメインに据え、古き良き日本の文化を感じさせる趣のある空間で食事を堪能できます。温かい囲炉裏を囲みながらの食事は、家族や友人、恋人との大切な時間をより一層特別なものにしてくれるでしょう。料理の味、店内の雰囲気、そしてスタッフの接客サービスについても、多くの利用客から高い評価を得ています。
メニューの中心となるのは、徳島県産の地鶏「阿波尾鶏」を10時間以上じっくりと煮込んだ濃厚な白湯スープが自慢の「いろりの水炊き」です。鶏の旨みが凝縮され、上質なコラーゲンがたっぷり溶け込んだこの水炊きは、本場博多の味を道後の地で楽しめる逸品として人気を集めています。一人前2,200円(税込)から提供されており、阿波尾鶏、つくね、砂肝、野菜などが含まれ、〆には雑炊も楽しめます。追加で阿波尾鶏、つくね、お野菜なども注文可能です。また、囲炉裏の炭火でじっくりと焼き上げる「囲炉裏焼き」も看板メニューの一つです。愛媛県産の「媛っこ地鶏」をはじめ、「松山とりの囲炉裏焼き」、「砂ずりの囲炉裏焼き」、「めんたいこの囲炉裏焼き」など、様々な素材を目の前で焼き上げる香ばしい料理が揃っています。
ランチタイムには、見た目にも可愛らしい「いろりの手まり寿司」(1,630円税込)や、愛媛県産の新鮮な鯛を贅沢に味わえる「サムライダイニングの鯛めし」(1,520円税込)が提供されています。「サムライダイニングの鯛めし」は、宇和島鯛めしスタイルで、新鮮な鯛に加えてイクラとしらすが添えられ、濃厚な卵と特製ダレを絡めていただく逸品です。吸い物とわらび餅も付いており、満足度の高いランチを楽しめます。ディナーでは、地鶏の水炊きや囲炉裏焼きを存分に楽しめるコース料理も用意されており、「地鶏の水炊き「炉」コース」(3,300円税込)や「たっぷり囲炉裏焼きコース」(3,800円税込)、さらに「田楽と囲炉裏焼きコース」(3,900円税込)など、目的に合わせて選べる豊富な選択肢があります。そのほか、「チーズやっこ」といった一品料理や、日本酒、焼酎、ワイン、カクテルといったドリンクメニューも充実しています。特に「伊予柑ハイボール」は、ご当地の風味を感じさせる一杯としておすすめです。
店内には総席数60席が設けられており、座敷席や掘りごたつ席、囲炉裏席が中心です。掘りごたつ席は40席、囲炉裏席は20席と、ゆったりと過ごせる空間が広がります。個室は設けていませんが、2名から8名まで対応可能な様々なお席が用意されており、デートから少人数の会食、さらには最大40名までの宴会にも対応できる柔軟性があります。特に2名席はデートに、縁側にある掘りごたつ席は接待などのおもてなしの場に最適とされています。店内は全席禁煙となっており、快適な環境で食事が楽しめます。無料Wi-Fiも完備されており、携帯電話の電波も主要キャリア(au、ソフトバンク、NTTドコモ)に対応しています。
特別なサービスとしては、120分飲み放題付きのコースがあるほか、お子様連れの利用にも配慮されており、離乳食の持ち込みやベビーカーでの入店が可能です。また、お手洗いには爪楊枝や衣類の消臭スプレーといったアメニティが男女問わず用意されており、細やかな気配りが感じられます。お通し代はかからず、明朗会計な点も安心して利用できるポイントです。誕生日などのお祝いの際には、雰囲気の良い座敷席の用意といった配慮がなされたとの口コミもあり、記念日利用にも適しています。ただし、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済は利用できないため、来店時には現金での支払いが必要です。道後温泉観光の際には、趣ある空間で愛媛の食材を囲炉裏で味わう「サムライダイニング 炉 IRORI」が、記憶に残る食事体験を提供してくれるでしょう。