愛媛県松山市二番町一丁目四番二一号、寿ビルの1階に位置する「笑楽 松山」は、旬の食材とこだわりのお酒を堪能できる人気の飲食店です。伊予鉄道1・2系統大街道駅から徒歩およそ6分とアクセスも良く、八坂通り沿いと二番町通り沿いの交差点から三番町方面へ進み、炭火焼鳥 吉平さんを左折して勝山通り方面へ徒歩およそ2分という分かりやすい立地にあります。
店名に込められた「美味しい料理とお酒を味わいながら楽しい時間を過ごして頂き、笑って楽しい店にしたい」という店主の深い思いが、訪れる人々を温かく迎え入れます。瀬戸内の豊かな海の幸をはじめ、愛媛の旬の味覚を厳選し、地産地消を大切にした料理を提供しているのが大きな特徴です。店内には活きの良い魚介類が泳ぐ水槽が完備されており、市場から直接仕入れた新鮮な素材を最高の状態で提供するこだわりが随所に感じられます。その鮮度と熟練の職人技によって生み出される逸品の数々は、訪れた客の9割以上が料理の味に満足しているという高い評価に裏打ちされています。
店内は、お一人様から大人数まで、幅広いシーンに対応できる多彩な座席が用意されています。総席数は40席を数え、プライベートな時間を過ごしたい方には嬉しい個室も複数備えられています。2名から利用できる個室は、接待や大切な人との食事、少人数での会食に最適で、周囲を気にすることなく会話と料理を心ゆくまで楽しめます。また、掘りごたつ式の座敷席も設けられており、こちらは間仕切りを利用することで人数に応じた完全個室としても利用可能です。ゆったりとくつろげるソファ席や、料理人の手捌きを間近で見られるカウンター席も完備され、様々な利用シーンに合わせて選択できるのも魅力の一つです。貸切利用も可能で、会社の宴会や大人数での集まりにも対応できます。
「笑楽 松山」でぜひ味わいたい名物料理の一つに、「サザエの壺焼き」があります。お客様の約8割が注文するというこの逸品は、長年の人脈を持つ大将が産地直送で仕入れる新鮮な貝類を使用し、和の技で素朴ながらも奥深い味わいに仕上げられています。その他にも、「鮮度抜群!穴子のお造り」は、さっぱりとした味わいが特徴で、お造りだけでなく、タタキや蒲焼き、天ぷらなど、多様な調理法で穴子の魅力を堪能できます。生簀から出したばかりの新鮮なアジを用いた「アジ刺し」や、丁寧に衛生基準を守って提供される「馬レバー刺」なども人気を集めています。季節ごとに変わる旬の魚介を使った「生カキ」や「焼カキ」、愛媛の郷土料理である「今治とりかわ」といった一品料理も充実しており、何度訪れても新しい発見があるでしょう。
また、予算やシーンに合わせて選べる豊富なコース料理も用意されています。初めて訪れる方におすすめの2時間飲み放題付き8品コース(6,000円)から、名物のサザエの壺焼きを堪能できる9品コース(7,000円)、さらに旬の厳選食材を贅沢に味わう9品コース(8,000円)まで、多彩な選択肢があります。特別な日には、河豚の定番料理に加えてひれ酒や創作料理も楽しめる河豚コース(8,800円、2時間飲み放題付き)も選べ、贅沢なひとときを過ごすことができます。
営業時間は月曜日から土曜日、祝前日は18時から翌2時まで(料理・ドリンクL.O.も翌2時)と深夜まで営業しており、日曜・祝日は18時から23時まで(料理・ドリンクL.O.も23時)となっています。不定休ですが、仕入れ状況によっては予約がない場合に休業する可能性もあるため、来店前の電話連絡が推奨されます。電子マネーは利用できませんが、PayPayでの支払いが可能です。また、店内は全席禁煙ですが、喫煙専用室が設けられているため、喫煙者も安心して利用できます。接客・サービスや店の雰囲気に対しても高い満足度が示されており、安心飲食店認証制度に合格している点も、お客様が心から食事を楽しめる理由の一つとなっています。