JR鳴門線鳴門駅から右手に徒歩わずか30秒、ロータリー内にある長尾ビルの1階に位置する「魚民 鳴門駅前店」。駅からのアクセスが非常に良く、鳴門駅から約50mという近さで、仕事帰りや観光の際にも気軽に立ち寄れる便利な立地です。車でのアクセスも可能で、神戸淡路鳴門自動車道鳴門インターチェンジからは約3kmの距離にあり、駐車場も3台分完備されています。
「魚民」は、「和風=魚」というコンセプトを掲げ、若年層からシニア層まで幅広い世代に愛される店づくりを目指しています。店内は「洗練された和の空間」が特徴で、お客様が心ゆくまでくつろげるよう、個室感覚の落ち着いた雰囲気が演出されています。座席は総席数51席を有し、掘りごたつ式の個室も完備されており、プライベートな空間でゆったりと食事や会話を楽しむことができます。一部の個室には壁掛けテレビも備え付けられており、グループはもちろん、一人で訪れた際にも周囲を気にせずリラックスできる工夫が凝らされています。店内は全席禁煙で、快適な環境が提供されています。
鳴門駅前店では、特に「おいしい海鮮料理」に力を入れています。新鮮な海の幸を堪能できる「お造り6種盛り」や「お造り3種盛り」、また「握り5種盛り合せ」といった刺身や寿司が豊富に揃っています。季節ごとの旬の魚介を使った一品料理も楽しめ、例えば瀬戸内産しらすをふんだんに使った料理なども提供されています。他にも、「大盛りまぐろの煮付け」や「貝塩バター~小鍋仕立て~」といった熱々の逸品、甲子園の味と称される「こてっちゃん味噌炒め」、「とろとろ牛すじ煮込み」など、多様な和食メニューが揃います。酒場の焼物では、まろやかな卵黄と相性抜群のつくねも人気の一品です。冷菜やおつまみも充実しており、「北寄貝ひもぽん酢」や「ほたるいか沖漬け~七味柚子風味~」など、お酒と共に楽しめる工夫が凝らされたメニューが多数提供されています。また、店舗が「自慢のもつ鍋」と掲げるように、特製のもつ鍋もラーメン付きで提供されており、店の名物料理の一つとして親しまれています。
食事の平均予算は通常利用で2,800円程度、ディナーでは2,000円から2,999円程度となっており、気軽に利用できる価格帯です。お通し代として462円のチャージ料金がかかります。豊富なドリンクメニューも取り揃えられており、料理との相性を考慮した様々な種類のお酒が楽しめます。
「魚民 鳴門駅前店」では、多様な利用シーンに対応した特別なサービスも提供されています。宴会やグループでの利用に最適な「飲み放題付きコース」が充実しており、季節限定の「晴れ風」も飲み放題に含まれるコースや、日曜日から木曜日、祝日限定のウェブ予約でお得になる3時間飲み放題付きコースなども用意されています。記念日や誕生日、歓送迎会などのお祝いの席には、オプションでサプライズケーキの提供も行われており、特別な日を演出する手伝いをしてくれます。
営業時間は月曜日から木曜日、日曜日は夕方17時から翌1時まで、金曜日と土曜日は夕方17時から翌3時までと、深夜まで営業しており、遅い時間の利用にも便利です。支払いは、VISA、Master、Amex、Diners、JCB、銀聯、Discoverといった各種クレジットカードに対応しているほか、PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、d払い、メルペイ、au Pay、Alipay、WeChatPayなどのQRコード決済、さらにはSuica、PASMO、ICOCAなどの交通系電子マネー、楽天Edy、nanaco、iD、QUICPayといった電子マネーも利用可能で、利便性が高いです。2011年11月19日にオープンして以来、地域に根差した居酒屋として多くの客に利用されています。