JR徳島駅から徒歩わずか1分から2分という好立地に位置する「酒と飯の ひら井 徳島店」は、徳島駅前のCITYを過ぎたすぐの場所にあり、仕事帰りや買い物帰りにも気軽に立ち寄れる和風居酒屋として親しまれています。煌々と灯る白提灯が目印で、落ち着いた雰囲気の中にも活気が感じられる佇まいが特徴です。2007年の開業以来、香川県に本社を置く「平井料理システム」が運営しており、徳島県では唯一の店舗として、地元に根差した食文化を提供しています。
「ついついぎょうざの香りに誘われて入りたくなる店」をコンセプトに掲げるこの店では、徳島県産の食材にこだわり、地元の恵みを活かした和食を多数取り揃えています。名物として特に知られているのは「徳島餃子」です。鳴門れんこんを使用しているのが特徴のオリジナル餃子で、鶏肉を使っているためあっさりとした味わいが楽しめます。特注の薄皮で包まれた餃子は、焼き上がりがパリッとしており、にんにく不使用のため、翌日を気にせず味わえるのも魅力です。酢醤油に徳島県産の柚子を使った柚子胡椒を添えて食べるのがおすすめで、テイクアウトも可能です。また、たっぷりの葱をかけた「徳島餃子(ネギぶっかけ)」や、季節限定の「酢橘餃子」も人気を集めています。
もう一つの看板メニューは、ニンニクと塩コショウで味付けし、オーブンでじっくりと焼き上げた「骨付鶏」です。柔らかく食べやすい「ひな」と、噛み応えがあり通好みの「おや」の2種類があり、ビールとの相性も抜群です。その他にも、鳴門鯛を使用した「鯛めし(二合)」は、オーダーを受けてから炊き上げるため、出来立ての香りと味わいを堪能できます。徳島のソウルフード「イリカス(ニンニク醤油炒め)」、神山しいたけの天ぷら、なると蓮根の天ぷら、小松島のフィッシュカツなど、地元の「うまいもん」が豊富に揃っています。居酒屋の定番である出し巻き玉子や唐揚げ、ポテトフライなども充実しており、幅広い客層に対応できるメニュー構成です。
座席は総席数108席と広く、様々なシーンで利用できます。1階にはカウンター席とテーブル席があり、仕事帰りの一人飲みや少人数での利用に適しています。カウンター越しに料理ができる様子を眺めるのも、この店ならではの楽しみ方です。2階と3階には座敷席が設けられており、特に2階には最大20名まで利用可能な個室空間も用意されています。4名用、6名用、7名用以上の個室もあり、友人や知人との集まり、家族での食事、宴会など、プライベートな時間を過ごしたい場合に最適です。
平均予算は夜で3,000円から3,999円程度で、リーズナブルに徳島の味覚を堪能できます。ドリンクは、サントリーの「神泡のザ・プレミアム・モルツ樽生」をはじめ、徳島神山の梅酒やすだち酒といった地元の酒、日本酒、焼酎、カクテル、ワインなど、種類豊富に取り揃えられています。QRコードを読み取りスマホで注文するシステムが導入されており、スムーズにオーダーが可能です。全席禁煙で、お子様連れでも安心して利用できる環境が整っています。
徳島県産の新鮮な食材を積極的に取り入れ、生産者の顔が見える食材にこだわって料理を提供しています。テイクアウトにも対応しており、自宅で店の味を楽しむことも可能です。地元の人々はもちろん、観光客にも徳島の味覚を存分に体験できる、魅力的な居酒屋です。