徳島県徳島市栄町1-39-1ゴリラ横丁ビル1階に店を構える「すし瀬名波」は、徳島の地で江戸前寿司の真髄を味わえる本格的な寿司店です。JR牟岐線阿波富田駅から徒歩約9分から10分、JR徳島駅からも徒歩約14分から21分と、駅からのアクセスも比較的良好な立地にあります。周辺にはコインパーキングも多数あり、車での来店も可能です。2017年2月3日にオープンして以来、新鮮な海の幸と熟練の職人技で多くの食通を魅了しています。
この店の特徴は、都会の洗練された寿司とアットホームな雰囲気を兼ね備えている点にあります。広々としたカウンター席が10席から14席用意されており、板前の手仕事ぶりを目の前で堪能できる特等席となっています。座敷や個室は設けられておらず、新鮮なネタを握りたての最も美味しい状態で提供することにこだわりを持つ店主の信念が伺えます。店内は明るく落ち着いた空間が広がり、心地よい照明と洗練されたインテリアが特別なひとときを演出しています。お一人様でも気軽に利用できる雰囲気も魅力の一つです。
「すし瀬名波」で提供されるのは、大将が厳選した旬の食材を惜しみなく使った江戸前寿司です。徳島産の新鮮な魚介類はもちろんのこと、北海道産のウニや九州産のアナゴなど、全国各地からその時期に最も美味しいとされるネタを取り寄せています。米酢のシャリとネタによっては赤酢のシャリを使い分け、素材の持ち味を最大限に引き出す工夫が凝らされています。コース料理が中心となっており、昼食時には「特別ランチコース」が5,500円(税込)で、また「贅沢ランチコース」が8,800円(税込)で提供されています。夕食時には、「大将のおまかせコース」が11,000円(税込)から、「大将厳選素材を使用した至極のフルコース」が14,300円(税込)で楽しめます。これらのコースでは、旬の魚介類が少しずつ、そして多種類にわたって提供されるため、様々な味わいを心ゆくまで堪能することができます。お酒が苦手な方には、無理にドリンクを注文する必要はなく、寿司にはお茶が一番という店主の配慮から、お茶や水は無料で提供されます。
特別なサービスとしては、記念日や誕生日などの特別な日の利用に際して、事前の相談に応じてサプライズを検討してくれる柔軟な対応が挙げられます。また、お子様連れの場合も、事前に好きなネタを相談すれば仕入れてもらえるなど、細やかな気配りがされています。ただし、食べログの記載によると、中学生以下のお子様の利用はご遠慮いただいているとのことなので、事前に確認が必要です。その他、ホットペッパーグルメのクーポンとして、お子様用寿司盛り合わせ(小学生以下内容応相談)が3,000円で提供されたり、記念日に最適なスパークリングワインハーフをプラス3,000円で用意できるサービスが見られます。
支払い方法については、クレジットカード各種(VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、銀聯、Discover)が利用できるほか、PayPayなどのQRコード決済にも対応しています。全席禁煙で、クリーンな環境で食事を楽しめます。
店主の瀬名波隆慈氏は、吉野川市鴨島町出身で、徳島商業高校卒業後、地元の「名代寿し辰」で修行を積んだ後、江戸前寿司への憧れから東京銀座のミシュラン三つ星店「青空」で研鑽を重ねました。その後、日本料理店での経験を経て、2017年に「すし瀬名波」を開業しています。この経験が、地元徳島の食材と江戸前寿司の技法を融合させた、独自の「徳島愛あふれる江戸前鮨」を生み出す土台となっています。温かみのあるホスピタリティとこだわり抜かれた料理は、訪れるすべての人に特別な時間を提供し、何度でも足を運びたくなる心地よい寿司屋として、地域に根ざした存在となっています。