香川県高松市伏石町に位置する「海鮮問屋 北の商店」は、地元香川の新鮮な海の幸と、北海道から直送される豊かな恵みを存分に味わえる海鮮居酒屋です。高松琴平電鉄琴平線「三条駅」からは徒歩約14分から17分、また「伏石駅」からも徒歩圏内にあり、広々とした駐車場も完備しているため、車でのアクセスも大変便利です。
店内はどこか懐かしい昭和レトロな雰囲気が漂い、木を基調とした温かみのある空間が広がります。居心地の良い落ち着いた雰囲気の中で、旬の味覚を心ゆくまで堪能できるよう配慮されています。総席数100席を誇り、様々な利用シーンに対応できるよう、個室、掘りごたつ席、お座敷、カウンター席など多彩な座席タイプが用意されています。特に個室は2名から利用可能なものもあり、少人数での食事から、最大28名まで収容できる広々としたお座敷は、ご家族での食事、親しい友人との集まり、会社の宴会や法事・法要など、幅広い機会で利用できます。職人の技が間近で見られるカウンター席も人気を集めています。
「海鮮問屋 北の商店」の大きな魅力の一つは、その豊富なメニューとこだわりの食材です。魚介類は、店主自らが地元の市場で目利きし厳選した鮮度抜群の逸品が揃います。さらに、北海道から直送される旬の魚介や野菜もふんだんに使用され、北の大地の味覚を高松で味わうことができます。
ランチタイムは11:30から14:30(ラストオーダー14:00)まで営業しており、自慢の大かまどで炊き上げた「銀シャリ」と共に、多彩な御膳や丼メニューが楽しめます。人気の「日替り御膳」はボリューム満点で、その日の仕入れによって内容が変わるため、訪れるたびに新しい発見があります。その他、「海鮮丼セット」や、特に女性に人気を集める「あぶりサーモンといくらのゴマダレ丼のセット」など、旬の海の幸をふんだんに使ったメニューが並びます。お子様向けのメニューも用意されており、唐揚げやポテトなどが付いたセット、またバンボなどの子供椅子の貸し出しや、子供用取り皿の用意もあるため、お子様連れでも安心して食事を楽しめます。
ディナータイムは17:00から22:00(ラストオーダー21:30)まで営業しており、昼とはまた異なる活気と落ち着きが同居する空間で、新鮮な海鮮料理やお酒をじっくりと味わえます。「豪快九種盛り」と称されるお刺身の盛り合わせは、その日一番の旬の魚介が贅沢に盛り付けられ、目にも鮮やかです。北海道産の特大サイズの真ほっけを丸ごと焼き上げた「特大!真ほっけの開き」や、北海道ならではの食べ方で提供される「じゃがばたー」にイカの塩辛を添えるなど、趣向を凝らした一品料理も豊富です。揚げたてのサクサクとした天婦羅や、厚切りのネタが自慢の握り寿司も高い評価を得ています。
ドリンクメニューも充実しており、料理との相性を考え厳選された日本酒や焼酎はもちろんのこと、北海道の地酒である「鍛高譚」や昆布焼酎、じゃがいも焼酎といった珍しいラインナップも楽しめます。食後には、北海道ソフトクリームをはじめとするデザートも用意されており、食事の締めくくりに彩りを添えます。
歓送迎会や各種宴会には、2時間飲み放題付きのコース料理が4,500円(税込)から用意されており、予算や好みに応じて選べます。モバイルオーダーシステムが導入されており、スムーズに注文ができるのも利用客にとって嬉しいポイントです。PayPayなどのQRコード決済にも対応しており、支払いの利便性も高いです。また、全席禁煙で、屋外に喫煙ブースが設けられています。自宅で店の味を楽しみたい方には、テイクアウトやUber Eatsでのデリバリーサービスも提供されており、シーンに合わせて利用が可能です。
「海鮮問屋 北の商店」は、新鮮な海の幸と北の大地の恵みが織りなす多彩な料理を、温もりある空間でゆったりと楽しめる、高松市伏石町で愛される一軒です。