香川県高松市鍛冶屋町1番地5、FKビル2階に位置する「藁焼き鰹たたき 明神丸 高松店」は、高知が誇る一本釣り漁師、明神水産直営の「藁焼き鰹たたき」専門店です。古くから土佐に伝わる伝統的な藁焼き製法を頑なに守り、厳選された鰹を瞬時に高温の炎で焼き上げることで、表面は香ばしく、中はしっとりとした絶妙な食感を生み出しています。この豪快な藁焼きの様子は、店内からガラス越しに直接見ることができ、炎が立ち上る迫力満点のライブ感は、料理が運ばれてくるまでの期待感を高める演出としても人気を集めています。焼きたてならではの温かい鰹のたたきは、藁のほのかな香りが食欲をそそり、鰹本来の旨みが凝縮された逸品として多くの来店客を魅了しています。
アクセスは、ことでん瓦町駅から徒歩約13分、JR高松駅からは徒歩約14分、高松市役所からは徒歩約5分と、主要な交通機関や公共施設からのアクセスも良好です。特に丸亀町商店街グリーンからは徒歩わずか2分という利便性の高い立地も魅力の一つです。店舗はビルの2階にあり、階段またはエレベーターを利用してスムーズにアクセスできます。高松市美術館の裏手、松岡歯科の向かいという分かりやすい場所に位置しています。
店内は落ち着いた和モダンな空間が広がり、清潔感のある雰囲気の中でゆったりと食事が楽しめます。お一人様でも気軽に利用できるカウンター席は全部で8席用意されており、目の前で繰り広げられる藁焼きの調理風景を眺めながら、料理が提供されるまでの時間を満喫できます。テーブル席も多数完備されており、友人や家族との食事、会社の同僚との宴会など、様々なシーンに対応可能です。プライベートな空間を求める方には個室も用意されており、2名様から最大4名様まで利用できる個室が2部屋あります。これらの個室からも藁焼きの様子を垣間見ることができる場合があり、特別な食事の時間を演出します。ワンフロアで最大22名様までの宴会にも対応しており、大人数での利用にも柔軟に対応しています。
メニューの主役は何と言っても「藁焼き鰹たたき」で、高知県産の天日塩で味わう「塩たたき」と、特製のポン酢タレでいただく「タレたたき」の二種類が提供されています。「塩たたき」は、焼きたての鰹を天日塩、わさび、ゆず果汁、ニンニクと共に味わうのが明神丸流とされています。鰹ハランボの藁焼きなど、希少部位の藁焼きも楽しめます。料金は、塩たたきやタレたたきが6切れで1,298円(税込)から、9切れで1,628円(税込)、12切れで1,958円(税込)となっています。塩たたき、タレたたき、鰹刺身を一度に楽しめる18切れ(3~4名向け)は3,058円(税込)、24切れ(4~5名向け)は3,828円(税込)と、人数に合わせて選べる盛り合わせも充実しています。
鰹料理以外にも、高知の郷土料理や旬の食材を活かした逸品が豊富に揃っています。ニラとしらすの土佐和え、文旦と鰹生節の野菜サラダといった地元の味覚を感じられる一品から、筍と青さのりの天ぷら、ウツボの唐揚げ、メヒカリの天ぷらといった揚げ物、さらには土佐ジローの出汁巻き卵、和牛100%ミンチと和風煮込みハンバーグ、四万十鶏の塩焼き、栗豚とキャベツの鰹味噌焼きなど、幅広いラインナップが用意されています。釜飯も提供されており、炊きたての土佐和牛のかつお釜飯やしらすと筍の明神米鰹釜飯、炙りたてのトロサバの棒寿司、土佐のとろたくなど、食事の〆にも最適なメニューが充実しています。
宴会や接待には、2時間飲み放題付きのコース料理も用意されています。「明神丸人気定番コース」は全12品で5,500円(税込)、「明神丸人気メニュー贅沢食べつくしコース」は全14品で6,500円(税込)で提供されています。また、季節限定の「春コース『おきゃく堪能』」は全11品で4,200円(税込)と、季節ごとの旬の味覚を堪能できるコースも魅力です。各コースには、追加料金で2時間の飲み放題を1,800円(税込)、3時間の飲み放題を2,500円(税込)で付けることが可能です。平均予算はディナーで4,000円前後となっており、上質な料理を手頃な価格で楽しめる点も評価されています。
営業時間は月曜日から木曜日、日曜日、祝日、祝前日が17時から22時(料理・ドリンクL.O.21時30分)、金曜日と土曜日が17時から23時(料理L.O.22時、ドリンクL.O.22時30分)と、ディナータイムを中心に営業しています。来店客の約9割が料理や雰囲気、サービス、コストパフォーマンスに満足しているという口コミが多く、特に友人や知人、家族連れでの利用が多い傾向にあります。オンラインでの予約も24時間受け付けており、スムーズな来店が可能です。急な予約や人数の変更などは電話での直接問い合わせに対応しています。