香川県高松市一宮町に位置する「寿司割烹 ゆば膳 一宮本店」は、高松琴平電気鉄道琴平線の一宮駅から徒歩約10分の場所にあり、空港通りから三木国分寺線を西へ進み、田村神社を過ぎて約200メートルほどの左手に、円型の丸い屋根が特徴的な建物として佇んでいます。広々とした50台分の駐車場も完備されており、車でのアクセスも非常に便利です。店内は落ち着いた雰囲気が漂い、カウンター席やテーブル席、そしてプライベートな時間を過ごせる個室も備えられているため、多様なシーンでの利用に適しています。テーブル席は畳の上に設置されており、靴を脱がずにそのまま利用できる点が特徴です。ただし、店内は全面禁煙で、バリアフリーには対応していません。
この店の大きな魅力は、創業以来こだわり続けている生本まぐろと、京都西京区にある上田湯葉店から毎朝直送される新鮮な京の生湯葉を用いた料理の数々です。湯葉料理だけでなく、新鮮な海鮮料理にも定評があり、「ゆば膳」という店名からは湯葉専門店の印象を受けがちですが、質の高い海鮮料理が良心的な価格で提供されていると評判です。特に、その美味しさから多くの来店客に選ばれる人気の海鮮丼は、ランチタイムからディナータイムまで楽しむことができます。また、京都の老舗「麩嘉」の生麩や「森嘉」の白豆腐を使用するなど、厳選された素材へのこだわりが随所に感じられます。
メニューには、うにイクラ一膳、大とろ一膳、中とろ一膳といった上質な寿司の他、ねぎりとろ一膳、いくら一膳なども揃います。湯葉料理では、刺身ゆば御膳が並から上まで用意されており、ゆばの胡麻和えや山葵菜和え、オクラ和えといった小鉢、さらには生ゆば豆乳なども楽しめます。食事の締めには、塩結び、鯛茶漬け、梅茶漬け、炙り鮭茶漬けなどのご飯物も充実しています。ランチタイムには、選べる小鉢やおばんざい、そして「チョット贅沢自分にご褒美」と銘打たれたセットなど、手軽に本格的な味が楽しめるメニューが揃っており、食後のドリンクや甘味も用意されています。また、一風変わった「寿司タルティーネ『彩り手巻き寿司』」は、その日の仕入れによって内容が変わり、訪れるたびに新しい発見がある趣向凝らした一品です。
夜の時間帯には、特選の飲み放題付き「季節の懐石」コースが提供され、生本まぐろまるごとコースや、本まぐろと海鮮、または湯葉と海鮮を組み合わせた懐石料理など、特別な日の食事に相応しい贅沢なコース料理が用意されています。日本酒のラインナップも特筆すべき点で、「十四代」「黒龍」「梵」「獺祭」といった日本を代表する銘酒を各種取り揃えており、飲み比べも可能です。特に「獺祭 その先へ」や、皇室御用達とされる「黒龍 石田屋」など、希少価値の高い日本酒も提供されており、日本酒愛好家にとっても魅力的な選択肢となっています。来店は原則として完全予約制となっており、予約のない日は店休日となる場合があるため、事前の確認が推奨されます。テレビ番組でも度々紹介されるなど、その味と品質には確かな評価が寄せられています。