香川県高松市の瓦町に位置する「京風旬菜 鮨 みづは堂 完全個室」は、高松琴平電気鉄道琴平線瓦町駅から徒歩約5分というアクセスしやすい場所にあります。賑やかな街の中心にありながら、店内へと一歩足を踏み入れると、そこには京の町家を思わせる落ち着いた雰囲気が広がります。かつては「三ツ矢亭」として親しまれていたこの場所は、現代に合わせたサービスを取り入れつつ、心から寛げる空間を提供しています。
この店の大きな特徴は、全室が個室である点です。接待や会食、家族での食事、友人との語らい、さらには大人数での宴会まで、様々なシーンに合わせて利用できる多様な個室が完備されています。座り心地の良い椅子を備えた席は膝への負担も少なく、最大18名まで対応可能なスペースや、最大60名まで利用できるソファ席の完全個室も用意されており、ゆったりと過ごせるよう配慮されています。靴を脱いでリラックスできる空間は、プライベートな時間を大切にしたい方に最適です。店全体で80席の座席数を持ち、広々とした空間で食事を楽しめます。
料理のコンセプトは、店主が全国を食べ歩いて見つけた「美味しいもの」を提供することにあります。特に、高松市中央卸売市場や各漁港から直接仕入れる新鮮な旬の海鮮を贅沢に使用したお寿司やお刺身が名物です。特製のゆず風味のシャリが、魚介の旨みを一層引き立てます。春には鯛、夏には鱧や蛸など、四季折々の旬のネタが常時10〜15種類用意されており、訪れるたびに異なる味わいを体験できます。特に人気の「贅沢うにく寿司」や、口の中でとろけるような食感の和牛肉寿司は、多くの来店客を魅了しています。
お寿司や刺身の他にも、香川県名物である骨付鶏は、350gから400gとボリューム満点で、香ばしい皮とジューシーな肉の旨みが堪能できる逸品です。また、「雲丹出汁 牛しゃぶしゃぶ」や「雲丹ソース海鮮焼き」といった創作料理、そして「当店名物 月見つくね」など、趣向を凝らしたメニューが豊富に揃います。釜飯も店の自慢の一つで、「桜鯛釜飯」や「鮭いくら釜飯」などがあり、注文を受けてから一つ一つ丁寧に炊き上げるため、素材の旨みが凝縮された本格的な味わいが楽しめます。揚げ物や焼き物、肉料理など幅広いジャンルの料理が揃うため、様々な好みに対応できます。
ドリンクメニューも充実しており、全国各地から厳選された地酒や焼酎が豊富に揃い、旬の料理との相性を考えた一杯を選べます。
平均的な予算としては、ディナーで一人あたり4,000円から5,000円程度が目安となります。飲み放題付きのコース料理も用意されており、例えば6,000円から利用できる「鮑」を含むコースや、さらに贅沢な12,000円の「辰巳コース」など、予算や用途に応じた選択肢があります。
利便性の高いサービスとして、スマート決済やオンラインでの予約が可能です。タブレットからの注文もできるため、スムーズな食事体験が提供されています。新鮮な海の幸と香川の地の味、そして京風の落ち着いた空間で、ゆったりと心ゆくまで食事を楽しめる「京風旬菜 鮨 みづは堂 完全個室」は、高松での食事処を探す際に、ぜひ候補に挙げたい一軒です。