香川県高松市百間町に位置する「とり料理 かど弦」は、地元高松の夜を彩る、讃岐名物「骨付鶏」を中心とした多彩な鶏料理が自慢の居酒屋です。高松琴平電気鉄道琴平線片原町駅からは徒歩約3分から5分とアクセスしやすい立地で、丸亀町ドームから丸亀町商店街を南に進み、百十四銀行を越えて左折すると、ホテル川六の向かいに温かい灯りがお客様を誘います。高松築港駅や瓦町駅からも徒歩圏内であり、幅広い方面からの来店に便利です。
店内は落ち着いた和モダンな空間が広がり、活気あふれるスタッフの元気なもてなしが心地よい雰囲気を醸し出しています。かつて百間町で親しまれた有名店の設備を活かし、リサイクルオープンしたこのお店は、女性一人でも気軽に立ち寄れるような親しみやすい雰囲気と価格設定が魅力です。総席数は106席と広々としており、少人数から大人数まで、様々なシーンに対応できるのが特徴です。特に宴会利用に最適な個室が充実しており、4名様用や7名様以上の利用が可能な個室のほか、広々としたお座敷個室では最大60名様までが一度に利用できるため、会社宴会や同窓会など、大人数での集まりにも最適です。テーブル席も人数に合わせて柔軟に対応が可能です。
「とり料理 かど弦」の看板メニューは、なんといっても香川のご当地グルメとして知られる「骨付鶏」です。塩、コショウ、ニンニクで丁寧に下味を付け、じっくりと焼き上げられた鶏もも肉は、歯ごたえと濃厚な旨みが特徴の「おやどり」(980円または990円・税込)と、やわらかくジューシーな「ひなどり」(1080円または1130円・税込)の2種類が用意されており、どちらも甲乙つけがたい美味しさで、多くのリピーターを惹きつけています。
骨付鶏以外にも、鶏の旨みを存分に味わえる逸品料理が豊富に揃っています。「とり鍋」は1人前780円(税込)で、塩、しょうゆ、ピリ辛味噌の3種類の味から選べ、2人前から注文が可能です。サクサクとした衣と病みつきになる味わいが特徴の「かどから」(鶏の唐揚げ)は5個で670円(税込)、3個で380円(税込)と手頃な価格で楽しめます。その他、「親鶏のシーザーサラダ」(770円・税込、ハーフ420円・税込)や、河田さんちのこだわり玉子を使用した「だしまき玉子」(650円・税込)、醤油ベースのにんにくダレが食欲をそそる「鶏ハラミ ガーリック焼き」(690円・税込)、定番の「鶏ギョーザ」(540円・税込)、「天使の手羽先(甘辛)」(450円・税込)など、幅広いメニューが並びます。〆には「とり茶漬け」(520円・税込)や「鶏五目やきめし」(670円・税込)などもおすすめです。甘味として「福田町アイス」(400円・税込)や「アイスビストロヒライのバーアイス」(280円・税込)も用意されています。
ドリンクメニューも充実しており、特に人気なのが「ゼウス」から注がれる高炭酸ハイボールです。プレミアムモルツ、ジムビームハイ、角ハイが一つのサーバーから提供され、骨付鶏との相性も抜群です。日本酒、焼酎、ワイン、カクテル、泡盛など、多様なニーズに応えるラインナップが揃っています。
宴会や食事会には、飲み放題付きのコース料理がおすすめです。「うっとり骨付き鶏コース」(4300円・税込)や「骨付き鶏ととり鍋コース」(4800円・税込)、さらに豪華な「プレミアム骨付き鶏コース」(5500円・税込)など、予算や好みに合わせて選べるコースが用意されており、いずれのコースも2時間の飲み放題が付いています。飲み放題は制限時間まで注文が可能で、お客様自身で終了時間を管理するスタイルが特徴です。
特別なサービスとして、自宅でもかど弦の味を楽しめるテイクアウトにも対応しており、特に名物の骨付鶏は持ち帰りでの人気も高い一品です。電話での注文も可能です。店内では無料Wi-Fiが利用できるほか、お子様連れでの入店も歓迎しており、家族での食事にも安心して利用できます。電子マネーには対応していませんが、各種クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)での支払いが可能です。全席禁煙とされており、快適な空間で食事を楽しむことができます。