静岡県三島市芝本町に位置する「ROSATO(ロザート)」は、JR三島駅から徒歩約5分、伊豆箱根鉄道駿豆線三島駅からも徒歩圏内とアクセスしやすい立地にあります。白滝公園の目の前にあり、赤いテントが目印の可愛らしい外観が特徴的です。窓からは四季折々の緑豊かな白滝公園の景色が広がり、店内は温かみのある落ち着いた雰囲気で、ジャズのBGMが流れる中、ゆったりと食事の時間を過ごすことができます。壁には素朴で愛らしい池田修三の木版画が飾られており、空間に独特の温もりを添えています。
このレストランのコンセプトは「とびきりワインとマンマのイタリアン」であり、静岡県産の豊富な食材とイタリア各地の郷土料理を融合させた、独創的なイタリア料理を提供しています。「静岡食セレクション」認定食材である「あしたか牛」や「さわやか富士の鶏」、「富士山サーモン」をはじめ、杉正農園の小松菜や廣瀬農産のフルーツトマトなど、地元の厳選された安全な食材を積極的に取り入れています。ソースはもちろん、食後のクッキーやパンに至るまで手作りにこだわり、特にパンは中伊豆ワイナリーのブドウ酵母を使用しています。
オーナーシェフは、県の「The仕事人of the year」を複数回受賞した経歴を持ち、さらに日本医食促進協会の最上位資格である「メディシェフ・プロ」の認定も受けています。これにより、料理はただ美味しいだけでなく、栄養バランスにも配慮されたものとなっています。厚生労働省の基準を満たす「スマートミール」認証店でもあり、カロリーや栄養成分が明確な「富士山スマートコース」(3,800円)は、健康を意識する方にも安心して楽しめる人気のメニューです。
ワインに関しても特筆すべき点が多く、ソムリエが厳選したイタリアワインが豊富に揃えられています。このソムリエは、日本で開催されたイタリア大使館公認のワインコンクールで上位入賞の実績を持ち、料理に合わせた「おまかせワインコース」も提供しています。
総席数は16席から18席で、4人掛けのテーブル席が3卓、窓に面した2人掛けのカウンター席が複数用意されており、こぢんまりとした空間ながらもゆったりと食事ができる工夫がされています。個室の用意はありませんが、10名から最大18名程度までの貸し切りも可能であり、少人数のパーティーや会食にも対応しています。
メニューはランチとディナーで異なり、ランチタイムは主に2,300円前後のセットメニューが提供されています。例えば、有機野菜のスープ、本日のスパゲッティ、ドリンク、デザートが付くスパゲッティセットや、三島野菜とホワイトソースのパスタグラタンが楽しめるグラタンセットなどがあります。デザートを無しにすると2,000円になるオプションも用意されています。その他、健康志向の「おさかなピッコロコース」もランチ限定で提供されており、約489kcalと栄養バランスに優れた一皿料理が楽しめます。ディナーの平均予算は4,000円から5,000円程度で、アラカルトメニューも充実しており、駿河湾の新鮮な魚介を使ったカルパッチョや、あしたか牛の赤ワイン煮込みなど、地元の恵みを活かした本格的なイタリア料理を堪能できます。ディナーのアラカルト利用時にはサービス料として300円が加算されます。
特別なサービスとして、お子様連れの利用にも配慮されており、子供用の椅子が完備されているほか、事前の相談で子供向けの特別メニューも用意が可能です。記念日での利用には、デコレーションケーキの手配も相談できるため、特別な日の演出にも対応してくれます。また、敷地内に2台分の駐車場がありますが、満車の場合は提携している三島商工会議所TMOパークの駐車サービス券が提供されるため、車での来店も安心です。店内での食事だけでなく、オードブル盛り合わせや各種ピッツァ、パスタグラタンなどのテイクアウトも提供しており、自宅でロザートの味を楽しむこともできます。さらに、希望に応じてケータリングや出張シェフも行っており、文化会館や商工会議所での大規模な集まりにも対応した実績があります。料理教室やワイン会も定期的に開催されており、食文化への理解を深める機会も提供しています。英語やイタリア語に対応したメニューも用意されており、海外からの利用者にも配慮が行き届いています。
ロザートは、SDGsゴールド認証を取得しており、環境に配慮した取り組みや、スローフード富士山会員として地域の食文化と食材の保全にも貢献しているなど、食を通じて地域社会との交流を大切にするお店です。