静岡県伊豆市市山に位置する「あまご茶屋 天城湯ケ島店」は、清流の女王とも称されるあまご料理と、天城の恵みであるわさびを専門に提供する、生産者直営の店舗です。伊豆半島の自然豊かな天城山の麓に店を構え、その外観は「茶屋」の名にふさわしい落ち着いた佇まいを見せています。店内へ一歩足を踏み入れると、和の趣あふれる空間が広がり、旅の疲れを癒しながらゆったりと食事を楽しめる雰囲気が漂います。椅子席が18席、窓辺に設けられた座敷席も18席あり、総席数は36席です。畳に座るのが苦手な方も安心してくつろげる椅子席と、景色を眺めながらのんびり過ごしたい方にぴったりの座敷席が用意されています。個室の用意はありませんが、落ち着いた空間で食事ができるため、知人や友人との利用に適しています。昼の時間は全席禁煙です。店舗前には駐車場が完備されており、車でのアクセスも便利です。伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からはバスで約25分、「市山」バス停を下車してすぐの場所にあります。車を利用する場合、新東名高速道路の沼津・長泉ICから伊豆縦貫道を経由し、天城北道路「大平IC」から下田方面へ約15分、伊豆市役所湯ヶ島支所近くです。また、伊豆月ヶ瀬ICからは下田方面へ約5分、「東京ラスク」伊豆工場の前という案内もあります。
このお店の最大の魅力は、天城の清流で大切に育てられた「紅姫あまご」を堪能できる点にあります。通常のアマゴよりも大型に育ち、身の色はサーモンピンクで、脂が乗っていながらも臭みがなく、肉質の劣化がないのが特徴です。この「紅姫あまご」は、「しずおか食セレクション」にも認定された、まさに伊豆のブランド魚です。
メニューは、紅姫あまごを存分に味わえる様々な料理が揃っています。特に人気の高いのは、「紅姫あまごのづけ丼」で、秘伝のタレに漬け込まれた大きな切り身と、黄金色に輝く珍しいあまごのイクラがご飯を覆い尽くし、口の中でとろけるような食感とプチプチとしたイクラのハーモニーを楽しめます。価格は1,980円(税込)です。添えられた自家栽培の本わさびをすりおろしていただくことで、さらに風味豊かな味わいを堪能できます。
また、「あまごの蒲焼重」も特製ダレをからめて焼き上げたあまごがふわふわと柔らかく、さっぱりとしながらも飽きのこない味わいで、1,760円(税込)で提供されています。他にも、あまごの天ぷらと季節野菜の天ぷらが楽しめる「あまご天重」は1,650円(税込)、あまご本来の味をシンプルに楽しめる「あまごの塩焼き」は825円(税込)です。
あまご料理以外にも、天城名産のわさびを活かしたメニューも充実しています。「わさび丼定食」は、無農薬栽培のわさびを贅沢に使用し、わさびの香りと辛味を存分に味わえる逸品で1,870円(税込)です。天城が発祥の地とされる「わさび鍋」も提供されており、熱に弱いとされるわさびの特性を考慮し、大量のわさびを使用してわさびの風味を最大限に引き出した贅沢な鍋で1,705円(税込)です。ご飯かうどん(卵付き)を330円追加で楽しむこともできます。
さらに、伊豆の地鶏「天城軍鶏」を使った「天城軍鶏重」も1,760円(税込)で提供されています。これは「静岡食セレクション」にも認定されたブランド鶏です。天城湯ケ島店限定のメニューとして、「手打ちそば(天ぷら・生わさび付)」もあり、毎日早朝からその日の気温や湿度に合わせて職人がそばを打つため、一日約20食限定の貴重な一品で1,870円(税込)です。デザートには、生わさびを好きなだけすりおろして楽しめる「わさびアイスクリーム」も660円(税込)で提供されています。
特別なサービスとして、法事や祝事、ロケ弁、イベント、会議などに対応した予約弁当も5個以上の注文から承っています。あまご御膳「清流」(2,750円)や「深山」(3,300円)は、あまごの刺身、焼き物、揚げ物など、あまごのフルコースを楽しめる前日までの予約限定メニューですが、繁忙期には受け付けできない場合もあります。季節によって食材は異なります。店内では、あまごの「山椒煮」や「ひもの」などの加工品、生わさびや「わさび味噌」なども販売されており、お土産にも最適です。宴会の予約も受け付けており、予算や送迎についても相談が可能です。