静岡県伊東市富戸に位置する「ぼら納屋」は、伊豆の自然豊かな海岸線に佇む海鮮料理店です。歴史ある茅葺屋根の建物が特徴で、かつて江戸時代初期の寛永三年(1626年または1627年)に、紀州藩がぼら漁のために建てた漁師小屋を復元したものです。この地で水揚げされたぼらは、江戸城の将軍家光公の食膳にも供されたと伝えられるほどでした。その歴史的背景と、潮風を感じさせる趣のある佇まいが、訪れる人々に非日常の体験を提供しています。
アクセスは、伊豆急行線城ヶ崎海岸駅から徒歩でおよそ20分から25分、または車で約5分の距離にあります。自家用車でのアクセスが便利で、約100台収容可能な広々とした駐車場が完備されています。駐車場は有料ですが、食事をされた場合は駐車料金500円が返金されるサービスがあり、大型バスの駐車も可能です。城ヶ崎ピクニカルコースのほぼ中央に位置し、有名な門脇吊橋にも隣接しているため、観光の合間の立ち寄りにも最適です。
「ぼら納屋」の最大の魅力は、伊豆近海で獲れた新鮮な海の幸を堪能できる点にあります。特に、伊豆の金目鯛や伊勢海老を使用した料理は自慢の逸品です。メニューには、ほどよく脂がのった金目鯛の切り身を特製のタレに漬け込んだ「金目鯛のづけ丼」や、甘辛くふっくらと煮付けられた「金目鯛煮付け」、伊勢海老を丸ごと一匹使用し、そのお頭を味噌汁にした贅沢な「伊勢海老天丼」などが人気を集めています。その他にも、新鮮な魚介が盛り込まれた「海鮮丼」や、駿河湾産の釜揚げしらすとネギトロがたっぷりの「三色丼」、刺身の盛り合わせ、地魚の焼き物定食など、多彩な海鮮料理が提供されています。時期によっては冬季限定の金目鯛のしゃぶしゃぶ定食なども楽しめます。ドリンクメニューも充実しており、食事に合わせて日本酒や焼酎などを選ぶことができます。価格帯はランチで2,000円から3,000円程度が目安とされていますが、時期や仕入れ状況により変動する可能性もあります。
店内は、ゆったりと開放的な空間が広がっており、座席は椅子席と座敷席が用意されています。掘りごたつ式の座敷席もあり、総席数は約80席(椅子席16、座敷50~60席)と比較的広いです。新型コロナウイルス感染症対策のため、現在は座席数を減らして営業している場合があります。また、特筆すべきサービスとして、ペット連れのお客様も利用できる専用の食事処が設けられています。これにより、愛犬と一緒に伊豆の新鮮な海の幸を楽しむことが可能です。
さらに、夏季限定ではありますが、店舗の目の前には海岸の磯を利用した海水プールが営業しており、食事と合わせて海水浴も楽しめるというユニークなサービスも提供しています。城ヶ崎海岸の美しい景色を眺めながら、歴史と海の恵みを心ゆくまで味わえる「ぼら納屋」は、伊豆の旅の思い出を一層豊かなものにしてくれるでしょう。