静岡県袋井市泉町に位置する「海鮮 福笑」は、豊洲市場から直送される新鮮な海の幸を堪能できるお寿司と海鮮丼の専門店です。持ち帰りだけでなく、店内での飲食も可能で、質の高い鮮魚を手軽に味わえる場所として親しまれています。
アクセスに関しては、JR東海道本線袋井駅が最寄り駅となります。袋井駅北口からは徒歩でおよそ20分から21分ほどの距離があり、車では約3分で到着します。公共交通機関を利用する場合は、秋葉バスで「泉町」バス停まで向かえば、そこから徒歩約30秒という非常に便利な立地です。店舗は「とおとうみ法律事務所」様の1階にあり、「袋井第一歯科」様の真向かいに位置しています。また、約100メートル南には「ダイソー袋井葵町店」様や「杏林堂薬局 袋井旭町店」様といった大きな目印があり、初めて訪れる方でも分かりやすいでしょう。店舗には6台から8台分の駐車場も完備されており、車での来店も安心です。
「海鮮 福笑」の大きな特徴は、豊洲市場から直接仕入れる新鮮なネタと、地元袋井産の米を使ったこだわりのシャリです。特にマグロは築地(豊洲市場)直送で鮮度抜群と評判で、ネタは大きく厚みがあるため、食べ応えも十分です。お客様に「ネタが新鮮で美味しい」と評価されるのは、注文を受けてから一つひとつ丁寧に作られるため、常に最高の状態で提供されることにあります。また、「シャリが美味しい」という声も多く、厳選された米と独自の寿司酢の組み合わせが、ネタの旨みを一層引き立てています。感染症予防対策も徹底されており、安心して食事を楽しめる環境が整っています。
メニューは豊富で、特に人気を集めているのが「福笑丼」です。17種類のネタの中からお客様自身が好きな3~4品を選び、自分だけのオリジナル海鮮丼を作れるというユニークなサービスを提供しており、価格は1,080円から楽しめます。選べるネタには、エンガワ、玉子、炙りサーモン、穴子、イカ、タコ、サラダ、海老、甘エビ、ホタテといった定番から、サーモン、まぐろ、ネギトロ(追加料金あり)、とびっこ、カニ、ウニ、イクラ(さらに追加料金あり)といった人気の高いネタまで揃っています。他にも、築地直送のマグロを使用した「マグロ丼」(1,512円)や、マグロ好きにはたまらない「マグロ3色丼」(1,512円)、特製のタレで漬け込んだ「マグロ漬丼」(1,512円)、そして「サーモン丼」(1,512円)などが人気です。一人前寿司では、「桜握り」(1,080円)、「葵握り」(1,296円)、「椿握り」(1,620円)、「牡丹握り」(2,592円)、「藤にぎり」(2,700円)、「令和にぎり」(2,916円)など、様々な価格帯で提供されています。家族や大人数での集まりには、不動の一番人気を誇る「信長」(3人前7,128円から)をはじめ、「家康」「秀吉」「信玄」「一豊」といった桶寿司が充実しており、用途に合わせて選べます。巻物やお刺身の提供もあります。ランチタイムには500円の日替わり丼も好評です。平均的な予算はランチ、ディナーともに1,000円程度とリーズナブルに利用できます。
店内の座席は3テーブル12席が用意されており、食事の提供は店頭で行われます。お持ち帰り用の容器や貸し桶も用意されているため、手ぶらで気軽に利用できるのも魅力です。
「海鮮 福笑」では、お客様への細やかな配慮も人気の理由です。お子様連れの家族も歓迎されており、子供には景品が用意されています。店内飲食のお客様には、静岡茶のサービスがあり、温かいおもてなしを感じられます。また、玄関にはスロープが設置されており、車椅子の方でもスムーズに入店できるバリアフリー対応もされています。お支払いはクレジットカード決済とPayPayなどのQRコード決済に対応しており、利便性も高いです。法事やお祝い、イベントなどでの仕出しや弁当の配達にも対応しているため、様々なシーンで利用を検討できます。商品一つひとつには分かりやすいPOPがつけられており、従業員も丁寧に説明してくれるため、安心してメニューを選べます。
営業時間は午前11時から午後7時までで、木曜日と第2・第3水曜日が定休日となっています。豊洲市場から届く新鮮なネタと、地元産のシャリ、そして温かいおもてなしが融合した「海鮮 福笑」は、袋井で本格的な海鮮料理を求める人々にとって、一度は訪れる価値のあるお店と言えるでしょう。