静岡県藤枝市岡部町に佇む「蔵cafe&dining coconomi」は、2020年9月26日にオープンしたカフェダイニングです。旧東海道の宿場町「岡部宿」にある築200年以上の歴史を持つ「大旅籠柏屋」の中庭に位置し、江戸時代に建てられた土蔵をリノベーションして生まれた、趣のある空間が広がっています。昔ながらの梁や柱と現代的なデザインが融合したレトロモダンな内装は、訪れる人々に非日常感と落ち着きをもたらし、ゆったりとした時間を過ごせる癒しの場所として親しまれています。
アクセスは、JR東海道本線焼津駅から車で約12分、国道1号バイパスの内谷ICからは車で約5分と利便性が高く、しずてつジャストラインの「岡部宿柏屋前」バス停からは徒歩約1分と公共交通機関でのアクセスも良好です。大旅籠柏屋の共有駐車場を50台完備しており、車での来店も安心です。
「蔵cafe&dining coconomi」の最大の魅力は、地元藤枝、焼津、島田などの新鮮な食材をふんだんに使用した創作料理の数々です。特にランチタイムには、店主自らが厳選し買い付ける地元の新鮮野菜を活かした「coconomiプレートランチ」が人気を集めています。このプレートランチは、メイン料理に加え、彩り豊かな11種類の冷温菜、そしてドリンクがセットになっています。メインは7種類から選ぶことができ、「チキンとナッツのスパイスカレー」や赤ワインでじっくり煮込まれた「デミグラスハンバーグ」、2種のタルタルソースで味わう「チキン南蛮」、和牛のスネ肉をほろほろになるまで煮込んだ「和牛のビーフシチュー」、メディアでも紹介された「炙りローストビーフ」、プリプリの「海老のマヨネーズソース」、風味豊かな「豚肉の甘酢香味ソース」、魚介の旨味が凝縮された「帆立と海老のドリア」、濃厚な「渡り蟹のトマトクリームパスタ」など、いずれも1,820円から2,000円程度の価格帯で提供されています。ランチにデザートを追加する場合はプラス380円で楽しめます。
カフェタイムは14時から16時30分まで設けられており、こだわりのオリジナルブレンドコーヒーをはじめとするドリンク類や、季節のフルーツを贅沢に使ったフルーツサンド、夏季限定のふわふわなかき氷などが味わえます。デザートはチョコテリーヌやシフォンケーキ、季節のシャーベットなどがあり、価格は380円から520円程度です。ディナーは完全予約制となっており、特別な日の利用にも適しています。
店内は、1階にテーブル席が28席、2階には座敷席が12席用意されており、一人での食事から友人との会話を楽しむグループ、家族連れまで、様々なシーンで利用しやすいレイアウトになっています。特に座敷席は、古民家の雰囲気をより一層感じられる空間です。店内は全面禁煙で、ゆったりと落ち着いた食事の時間を過ごすことができます。お子様メニューも用意されており、子連れでも安心して訪れることができます。クレジットカードでの支払いに対応しており、Wi-Fiも利用可能です。過去にはテレビ番組でも紹介されるなど、その魅力は広く知られています。