JR静岡駅から徒歩わずか1分という抜群のロケーションに位置する「すし処 のへそ 静岡駅南店」は、新鮮な魚介と細部までこだわり抜いた寿司を堪能できることで知られる寿司処です。JR静岡駅ASTY西館の郵便局側出口から左折し、約50メートル直進すると店舗が見えてくるため、駅を利用する方にとってアクセスは非常に便利です。一部の情報では徒歩3分、また徒歩4分とも示されていますが、いずれにしても駅からの近さは特筆すべき点と言えるでしょう。
この店の大きな特徴は、その日ごとに厳選された新鮮な魚介を全国の市場、そして静岡中央市場から直接仕入れている点にあります。素材への妥協を許さない姿勢は、「寿司に、素材にこだわる店」というコンセプトに如実に表れています。特に、鮪、活き〆や熟成を施した白身魚、多種多様な貝類、甲殻類、さらには穴子や鯨といった珍しいネタまで、季節ごとに最高の状態のものが用意されています。また、寿司だけでなく、最高級米油と国産小麦粉を使用したこだわりの天ぷらも自慢の一品として提供されており、寿司と共に楽しむことができます。シャリには南魚沼産のコシヒカリを使用し、赤酢で仕上げることで、ネタの旨みを最大限に引き出す工夫が凝らされています。これらのこだわりが、訪れる人々に至福のひとときを提供しています。
メニューは、ランチタイムとディナータイムで異なる魅力を持っています。ランチは11時から14時まで営業しており、気軽に本格寿司や海鮮丼を味わいたい方におすすめです。例えば、「富士山刺身ランチ」や「刺身たっぷりのっけ丼」は、新鮮な海の幸を存分に楽しめる人気のメニューです。これらは小鉢、特製サラダ、味噌汁が付き、ご飯の大盛りも可能です。ランチの予算は概ね1,000円から2,000円程度で、質の高い寿司をリーズナブルに味わうことができます。
ディナータイムは17時から23時まで営業しており、特別な日のお食事や宴会にも対応できる豊富なコースが用意されています。代表的なコースとしては、「梅コース」「桜コース」「おまかせコース」があります。梅コースは4名から利用でき、お造り五点盛りと120分のプレミアム飲み放題が付いて7,700円(税込)。桜コースは3名から利用可能で、旬の食材が満載の料理に120分のプレミアム飲み放題が付いて9,900円(税込)です。さらに贅沢を求める方には、厳選ネタを少しずつ23品以上楽しめる「おまかせコース」が14,300円(税込)で提供されていますが、こちらは予約が必要となります。アラカルトでは、「蓮根と太刀魚はさみ揚げ」や「自家製いかの塩辛」、「静岡和牛の霜降り和牛串焼き」など、寿司以外の逸品料理も充実しており、様々な味覚を楽しむことができます。
ドリンクメニューも豊富で、地酒は10種類以上が常時用意されています。「志太泉」「初亀」「正雪」「白隠正宗」といった静岡の銘酒から、日本全国の厳選されたお酒まで、寿司や料理との相性を考え抜かれたラインナップです。ビールやウイスキー、静岡ならではの緑茶ハイやフルーツサワーなども楽しめます。
店内の座席は全部で29席。お一人様でも気軽に利用できるカウンター席が9席設けられており、職人の技を間近で見ながら寿司を味わうことができます。また、会社宴会や県外からの来客をもてなす際にも最適な個室が完備されています。お座敷個室は8名用と12名用の2部屋があり、これらを繋げると最大20名まで収容可能な掘りごたつ式の空間として利用できます。落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりと食事や会話を楽しむことができるでしょう。
サービス面では、オンラインでの予約に対応しており、事前に席を確保することが可能です。クレジットカードやPayPayなどのQRコード決済も利用できるため、支払いもスムーズに行えます。衛生対策にも力を入れており、消毒液の設置、清掃・消毒の徹底、換気の実施、従業員のマスク着用や検温など、安心して食事を楽しめる環境が整えられています。店内は全面禁煙となっています。テイクアウトも可能で、自宅で店の味を楽しむこともできます。