静岡県掛川市富部に位置する「広島流お好み焼 鉄板焼 安芸」は、本場広島の味を追求し、地域で長く愛され続けるお好み焼き店です。天竜浜名湖鉄道桜木駅から徒歩約4分から5分とアクセスしやすい場所にあり、遠方から訪れる方にも便利です。車での来店も考慮されており、国道1号掛川バイパス「大池インター」から県道40号を森方面へ約2km、または新東名高速道路「掛川森インター」から県道40号線を掛川方面へ約5分で到着します。店舗には10台分の駐車場が完備されており、ドライブの途中で立ち寄ることも可能です。
この店の特徴は、単なるお好み焼きを提供するだけでなく、広島に対する深い愛情とこだわりが随所に感じられる点にあります。店内は広島東洋カープのグッズで彩られ、カープファンにとってはまさに聖地のような空間が広がっています。店内で野球観戦を楽しむこともでき、カープの試合が放映される際には、ユニフォームを着用して来店するとコーヒーサービスが受けられるなど、ファンにはたまらない特典も用意されています。カープが優勝した際には、祝杯が振る舞われることもあると言われており、野球ファンが集い、熱気あふれる応援を繰り広げられる場所としても知られています。
「広島流お好み焼 鉄板焼 安芸」は、店主が昭和53年に浜松市で創業した「安芸」をルーツに持ち、平成14年に掛川市で「グリーンボール」として再開した後、平成24年の移転を機に再び「安芸」の名を冠しました。店名「安芸」は、広島県にゆかりのある地名や「安芸の宮島」として知られる厳島神社から着想を得ており、広島の文化を掛川の地で広めたいという思いが込められています。厚さ20ミリの大鉄板で一枚一枚丁寧に焼き上げられるお好み焼きは、余分な油を控えめに使用し、素材の味を最大限に活かしたヘルシーな調理法が心がけられています。
メニューは、本場の広島流お好み焼きを中心に、様々なバリエーションが楽しめます。「広島風お好み焼 肉入りそば」は定番の一品です。特に注目すべきは、広島プロ野球球団がセリーグ優勝を記念して作られた「広島風お好み焼 カープスペシャル3」で、バターで炒めたトマトととろけるチーズが特徴のイタリアン風味のお好み焼きとして提供されます。「広島お好み焼 スペシャル」では、イカ天とネギかけを加え、チーズまたはキムチを選んでトッピングすることができ、麺はそばとうどんから選択可能です。さらに豪華な「スーパースペシャル」は、鉄板焼きメニューで人気の海老とイカのバター焼きをトッピングした贅沢な逸品として親しまれています。「そばデラックス」は、麺をパリッとしたかた焼きそば風に仕上げ、半熟の目玉焼きを乗せたユニークなメニューです。広島流だけでなく、地元ブランド豚である掛川ポークを使用した「関西風お好み焼ブタ玉」など、関西風お好み焼きも提供されており、それぞれの地域のお好み焼きの魅力を存分に味わうことができます。追加トッピングには、もち、イカ天、目玉焼き、キムチ、チーズ、ネギかけなどがあり、自分好みのお好み焼きにカスタマイズが可能です。ドリンクメニューには、日本経済新聞で全国1位の実績を持つ「加賀梅酒」をはじめ、芋焼酎「黒霧島」や麦焼酎「二階堂」などが揃っています。
ランチの平均予算は1,000円前後、ディナーは1,000円台後半から2,000円程度が目安となっており、リーズナブルな価格で本格的な味が楽しめます。店内にはテーブル席に加え、掘りごたつ式の座敷席も用意されており、総席数は約25席と落ち着いた雰囲気です。家族連れや友人との食事、一人での来店など、様々なシーンで利用しやすい空間が広がっています。温かい接客も多くの利用者から評価されており、子ども連れでも安心して食事ができる配慮が行き届いています。一部のお好み焼きはテイクアウトにも対応しており、自宅でも本場の味を楽しむことができます。定休日は水曜日と木曜日で、月・火・金・土・日はランチタイムとディナータイムに営業しています。