静岡県掛川市中央1丁目4-2のタウンビル1Fに位置する居酒屋は、JR掛川駅北口から徒歩およそ2分の好立地にあります。創業百余年の歴史を持つ老舗酒屋「酒のすぎむら」が手がける直営店として、厳選された質の高いお酒と、そのお酒に合うこだわりの料理を提供しています。店内は落ち着いた雰囲気が漂い、訪れる人々がゆったりとくつろげる空間が広がっています。丁寧な接客と、料理やお酒を引き立てるセンスの良い酒器にもこだわりが見られ、リピーターが多いことでも知られています。
この店の自慢は、最高級地鶏として名高い「遠州佐倉一黒シャモ」を惜しみなく使用した逸品料理の数々です。特に「御前崎産遠州一黒軍鶏のタタキ」は、その新鮮さと旨味の濃さで多くの客から支持されています。モモ、ムネ、ササミといった異なる部位のタタキを一度に味わうことができ、一般的な鶏肉とは一線を画す、臭みがなく深い味わいが特徴です。また、料理長がその日厳選した旬の新鮮な魚介を贅沢に盛り合わせた「お刺身盛り合わせ」も人気を集めています。季節感を大切にした料理提供を心がけており、訪れるたびに旬の味覚を楽しむことができます。さらに、定番の牛タンサラダや生ハムサラダ、日替わりの創作串揚げ、アヒージョなどもメニューに並び、幅広い好みに対応しています。
飲み物のラインナップも、酒屋直営ならではの豊富さが魅力です。店主自らが蔵元を訪れて選定した、ストーリーや特徴を持つ焼酎や日本酒が数多く揃えられています。地酒「開運」と掛川茶を組み合わせたオリジナルの「真の掛川わり」は、地元ならではの味わいとして人気の一杯です。その他にも、麦酒、果実酒、まっこり、サワー、梅酒、ウイスキー、ワイン、ソフトドリンク各種が用意されており、幅広い層の客が思い思いの時間を過ごせます。一般的なドリンクの価格はアルコールで480円から、ソフトドリンクはウーロン茶が330円、コーラやジンジャエールが385円程度で提供されています。
店内には、一人でも気軽に立ち寄れるカウンター席が数席設けられています。グループでの利用には、掘りごたつ式の座敷席が20席あり、ゆったりと過ごすことができます。また、両サイドに仕切りを下ろすことで半個室型になるテーブル席もあり、プライベートな空間での食事や会話を楽しみたい場合に最適です。総席数は25席で、20名以上からの貸切利用も相談可能です。喫煙環境については、紙巻きたばこや加熱式たばこを含め、全席で喫煙が可能です。
営業時間は夕方17時から翌朝3時までと深夜帯まで利用でき、23時30分以降はメニュー内容が一部変更され、また異なる雰囲気で食事が楽しめます。ランチ営業も平日限定で11時から14時(ラストオーダー13時30分)まで行われ、昼間も気軽に利用できる憩いの場となっています。支払いにはクレジットカードが利用でき、無料Wi-Fiも完備されているため、快適に過ごせます。また、お祝いやサプライズの演出にも対応しており、特別な日の利用にも適しています。駐車場は店舗専用のものはありませんが、近隣にコインパーキングが利用できるため、車での来店も可能です。過去には、コース予約で店長おすすめの一品サービスや、会計から500円引きになるクーポンが提供されていたこともあり、お得に利用できる機会もあります。