静岡市葵区両替町にひっそりと佇む「【焼ki鳥×栃木もの】 kibun joujou」は、新静岡駅から徒歩およそ8分から10分、JR静岡駅北口からも徒歩約10分のアクセスしやすい立地にあります。ゲームセンターGiGOの向かいにある辻本薬局の2階という、知る人ぞ知る隠れ家のような存在です。専用駐車場はありませんが、近隣にはコインパーキングが点在しており、車での来店も不便なく利用できるでしょう。
「焼ki鳥×栃木もの」をコンセプトに掲げるこの店は、質の高い焼き鳥をリーズナブルな価格で提供することに力を入れています。店内は木の温もりが感じられる落ち着いた空間で、洗練された大人の雰囲気が漂います。焼き鳥やお酒をじっくりと味わいたい方にはもちろん、友人との食事やデート、接待など、様々なシーンで利用できると評判です。また、一人でのサク飲みやサク食べにも最適な居心地の良い空間が広がっています。焼き鳥好きやお酒好きが集まる、まさに新感覚の焼き鳥屋として、地域に根差した人気を集めています。姉妹店である「焼肉ホルモン 気分上上」で培われた肉への深いこだわりが、ここ「kibun joujou」の焼き鳥にも惜しみなく注ぎ込まれています。
提供される串焼きは、厳選された新鮮な食材を丁寧に炭火で焼き上げた逸品ばかりです。定番の鶏串は、もも、ねぎま、かわ、砂肝、ささみ、せせり、ぼんじり、肉付きナンコツ(ヤゲン)など多彩な部位が揃い、いずれも1本220円(税込)という手頃な価格で楽しめます。豚ホルモン串も充実しており、豚トロ、ハラミ、カシラ、シロなどが各250円(税込)で提供されています。中でも特筆すべきは、ブランド豚である「金豚王」を使用した串です。豚ねぎま、サムギョプサル風豚ねぎま、タン、ネギまみれタン、レモンタンといった個性豊かな串が並び、それぞれ異なる食感と風味を堪能できます。さらに、静岡和牛と金豚王を贅沢に組み合わせたつくねや、市場にはあまり出回らない希少な「とちおとめ牛」の串焼きも用意されており、肉本来の旨味を存分に味わうことができます。つくねはプラス100円(税込)で月見つくねに変更することも可能で、まろやかな卵黄が肉の旨みを一層引き立てます。ヘルシー志向の方には、ねぎ、ししとう、ズッキーニなど、彩り豊かな野菜串が各180円(税込)で楽しめます。様々な種類の串を一度に味わいたい方のために、「串のKIBUN盛合せ(5本)」1,080円(税込)や、鶏・豚・ホルモン・金豚王をバランス良く組み合わせた盛り合わせなど、ニーズに合わせたセットも提供されています。
串焼き以外の一品料理も見逃せません。栃木県のご当地グルメとして知られる「いもふらい」は、蒸したジャガイモを揚げ、特製のソースをかけて仕上げた、どこか懐かしい味わいの一品です。また、栃木県佐野市の名物である「佐野ラーメン」も提供されており、コシの強い青竹打ちの麺とすっきりとしたスープが絶妙なバランスを生み出し、食後や飲んだ後の〆にもぴったりの絶品です。
ドリンクメニューも豊富で、特にハイボールは常時25種類以上が用意されており、季節ごとに銘柄が入れ替わるため、訪れるたびに新しい発見があるでしょう。ウイスキーの種類も充実しており、希少価値の高い銘柄も手頃な価格で楽しめるのは、お酒好きにとって大きな魅力です。さらに、栃木の銘酒「仙禽」を中心に厳選された日本酒も月替わりで提供されており、料理とのマリアージュを楽しむことができます。ビールやレモンサワー、カクテルなど、幅広い好みに対応するドリンクが揃っています。
予算はディナーで一人あたり3,500円程度となっており、お洒落な空間で上質な焼き鳥と種類豊富なドリンクを気軽に楽しめる価格帯です。また、各種宴会にも対応しており、3,000円(税込)からのコース料理も用意されているため、会社の宴会や女子会など、様々なシーンで利用しやすいのも特徴です。
座席は総席数14席のこぢんまりとした空間です。カウンター席が11席を占めており、目の前で熟練の職人が串を焼く様子を眺めながら、臨場感あふれる中で食事を楽しむことができます。3人掛けのテーブル席も1つ用意されており、少人数のグループでの利用にも対応しています。個室は設けられていませんが、落ち着いた照明と空間設計により、周囲を気にせずゆったりと食事の時間を過ごすことができるでしょう。貸切利用も可能で、10名からの貸切飲み放題コースも用意されており、最大14名までの着席宴会に対応できます。友人同士の集まりやプライベートなイベントにも最適です。深夜0時まで営業しているため、遅い時間からの利用や二軒目としての利用にも便利です。ネット予約にも対応しており、スムーズな来店が可能です。