静岡市葵区両替町に位置する「入船鮨 両替町店」は、大正元年創業という百余年の歴史を持つ老舗の寿司店です。JR静岡駅から徒歩約8分から10分、静岡鉄道新静岡駅からは徒歩約6分の場所にあり、両替町ビル1Fというアクセスしやすい立地が特徴です。専用駐車場はありませんが、近隣には複数のコインパーキングが利用可能です。ドン・キホーテの近くに位置しており、周辺は賑やかなエリアとなっています。
2021年に新装開店した店内は、伝統と現代が融合した洗練された空間です。板前の技を目の前で楽しめるカウンター席は掘りごたつ式で、ゆったりと食事を堪能できます。このカウンター席は料金が明記されており、初めての利用でも安心して注文できる配慮がされています。また、プライベートな時間を過ごせる個室が6部屋完備されており、2名から8名まで利用可能です。パーテーションを外すことで最大36名まで収容できる広々とした個室としても利用でき、家族での食事、友人との集まり、接待、各種宴会、お祝い事など、多様なシーンに対応しています。総席数は120席から150席とされ、大人数での利用も可能です。全席喫煙可能である点も特徴の一つです。
「入船鮨 両替町店」のコンセプトは、「美味しさ」「おもてなし」「感動」の三位一体を目指すことにあります。創業から受け継がれる確かな目利きで、毎朝駿河湾で獲れた新鮮な魚介を仕入れています。鮮度抜群のネタはもちろんのこと、シャリへのこだわりも強く、「入船はシャリが違う」と評されるほどです。寿司は板前が、和食は和食人が担当するという専門性を追求し、プロフェッショナルが作るこだわりの料理を提供しています。
メニューは、にぎり寿司、ちらし寿司を中心に、一品料理、揚物、お椀、サラダ、デザートなど幅広く揃っています。ランチタイムには手頃な価格のメニューも提供されており、例えば「にぎり寿司」は竹にぎりが1,780円から(吸物付・大は2,420円)、菊にぎりが2,640円から(吸物付・大は3,520円)と、内容に応じて幅広い価格帯が用意されています。お子様セットも990円で提供されており、家族連れでも利用しやすいでしょう。ディナーの平均予算は5,500円程度とされています。
特別なコース料理も充実しており、「極上コース」は、接待やお祝いの会食にも最適な内容です。前菜から始まり、和牛の石焼き、お造り、渡り蟹の味噌汁、そして雲丹、いくら、ズワイガニ、炙りトロなどの握りが付く豪華な内容です。雲丹やいくらをフォアグラに変更することも可能です。また、「旬菜満喫コース」は、季節ごとの旬な食材が満載で、毎月内容が変わるため、訪れるたびに新しい味覚が楽しめます。当日利用も可能な「極セット」は、大トロ、雲丹、鮑、いくら、穴子といった贅沢なネタが7貫盛り込まれ、桜海老かき揚や刺し盛りも味わえるなど、自分へのご褒美にも最適な内容です。
テイクアウトメニューも充実しており、寿司や丼もの、サイドメニューなど、自宅でも店の味を楽しむことができます。全体的に、明朗会計で安心して利用できる点も、多くの利用者から評価されています。地元の人々だけでなく、観光客にも人気の高い老舗寿司店として、静岡の食文化を伝える役割も担っています。