岐阜県美濃加茂市太田町に位置する「だんごろうず」は、JR高山本線「美濃太田駅」から北西へ約300m、徒歩約4分から7分の距離にある、アクセスしやすい団子専門店です。ホットペッパーグルメでは美濃太田駅北口より徒歩約7分、Yahoo!マップでは美濃太田駅北口から徒歩約4分と案内されています。店舗前には3台分の駐車場が完備されており、車での来店も便利です。初代店主が52歳で開業して以来、2023年に二代目店主へと事業が継承されました。二代目店主は、さらに多くの来店客に親しまれるよう、新たなメニュー開発にも力を入れています。
「だんごろうず」はテイクアウトが中心の店舗ですが、店内には10席ほどのイートインスペースも設けられており、購入した商品をその場でゆっくりと味わうことが可能です。温かい雰囲気の中で、気軽に立ち寄って休憩できる場所として地域の人々に親しまれています。
主力メニューは、だんご本来の美味しさを存分に楽しめる「みたらしだんご」と「しょうゆだんご」です。特に「みたらしだんご」は、甘さと照りが特徴で、冷めても硬くならないよう工夫されており、遠方の家族へ冷凍して送る人もいるほど人気を集めています。価格は1本100円です。一方、「しょうゆだんご」は、岐阜県高山市で親しまれている醤油味の団子で、香ばしい香りと懐かしい味わいが魅力とされており、店主のおすすめでもあります。こちらも1本100円で提供されています。
岐阜のソウルフードとして知られる「五平餅」も人気メニューの一つです。だんごろうずの「五平餅」は、通常見られる草鞋型ではなく、一口サイズに工夫されており、しょうゆベースのごまダレが特徴です。くるみタレは使用されていません。価格は1本150円です。また、近年二代目店主の取り組みとして加わった「大判焼き」も好評を博しています。あんこ(150円)、カスタード(160円)、チョコレート(150円)の定番フレーバーに加え、豆乳あんこ(170円)といった個性的な大判焼きも楽しめます。大判焼きの生地はほんのり甘く、ふわっとした食感に仕上げられており、特にあんこには北海道十勝産のつぶあんが使用されています。カスタードはクリーミーでコクがありつつ甘さ控えめに、チョコレートはビターながらカカオの風味豊かなものが選ばれており、それぞれの具材と生地の相性が抜群です。
夏季限定で提供される「かき氷」も、暑い季節には欠かせない人気メニューです。また、バニラ、練乳いちご、バニラ&チョコレート、甘熟メロン、バニラ&抹茶、バニラ&ストロベリーの6種類のアイスクリームも用意されており、カップまたはコーンで選べます。プレミアムソフトは350円、その他は300円で提供されています。
営業時間は金曜日と土曜日の10:00から17:00までで、月曜日から木曜日、日曜日は定休日です。訪問の際には事前に営業時間の確認が推奨されます。支払いはカードや電子マネー(PayPay、d払い、au PAY)も利用可能です。予約も電話で受け付けています。地域に根ざしただんごろうずは、おやつやちょっとした手土産にも適しており、美濃加茂市に訪れた際には立ち寄ってみる価値のあるお店です。