岐阜県郡上市明宝奥住、清流吉田川のほとりに位置する「バーベキューハウス ピッコロ」は、豊かな自然の中で手ぶらで本格的なバーベキューが楽しめる施設です。標高およそ500メートルから550メートルの高地にあり、川のせせらぎや鳥のさえずりをBGMに、都会の喧騒を離れた非日常的な時間を過ごすことができます。夜には満天の星空の下でバーベキューを堪能できるのも魅力の一つです。
「バーベキューハウス ピッコロ」は、岐阜県郡上八幡から車で約30分の距離にあります。東海北陸自動車道・郡上八幡ICからせせらぎ街道(国道472号線)を高山方面へ進み、約20km北上した先、「Cafe」と書かれた赤い看板が目印です。そこから左手の細い橋を渡ると到着します。公共交通機関からのアクセスは難しいため、自家用車やレンタカーの利用が推奨されており、広々とした20台分の無料駐車場が完備されています。施設は「ストロープンヴィレッジ」という複合レジャー施設の一部で、60年代から70年代の懐かしいバイクを展示する「カフェ・アグスタ」や、温もり溢れるレンタルコテージ「ストロープンハウス」が隣接しており、宿泊やツーリングの拠点としても利用できます。
バーベキューは、食材や機材の準備が一切不要な「手ぶらBBQ」スタイルが基本です。厳選された地元の食材をふんだんに使用した、質の高いバーベキューを心ゆくまで味わえます。メニューには、最高級A5ランクのサーロインを使用した「プレミアム飛騨牛セット」や、きめ細やかなサシが入ったモモ肉が特徴の「せっかくだから飛騨牛セット」があり、それぞれ大人一人あたり6,500円から、5,500円から提供されています。また、清流の恵みを堪能できる「天然鮎とあまごの川魚セット」や、安心の「国産牛セット」も人気です。これらのセットには、飛騨豚や明宝フランク、地元の新鮮野菜、原木生椎茸、さらにはカマンベールチーズフォンデュ(フランスパン付き)やマシュマロなども含まれており、ボリューム満点です。食材を持ち込みたい場合は、1テーブルあたり7,500円からの席料で利用できるプランもあります。どのプランでも、鉄板グリル、網、炭3kg、着火剤、トング、軍手など、バーベキューに必要な用具一式が無料で用意されています。
座席は、開放感あふれる屋根付きの「レギュラー棟」が5テーブルあり、1テーブルにつき最大6名まで利用可能です。団体利用も可能で、最大36名まで収容できます。雨天時でも安心してバーベキューを楽しめる屋根付きの施設は、利用者から高い評価を得ています。さらに、清流吉田川が目の前に広がるプライベート空間「川床(かわどこ)」も2テーブル用意されています。こちらは大人4名から14名まで利用でき、追加料金一人あたり1,000円が必要ですが、食事付きプランでのみ利用可能な特別席です。
一般的なサービスに加え、「バーベキューハウス ピッコロ」では、隣接する小川で「アマゴのつかみ取り体験」というユニークなサービスを提供しています。これは4月末から9月末の暖かい期間に体験でき、1回6,000円で5匹から10匹のアマゴを捕まえることができ、捕まえたアマゴはその場で炭火焼きにして味わうことができます。川は浅瀬のため、小さな子供でも安心して水遊び感覚で楽しめると好評です。バーベキュー後には、車で約5分の場所にある「明宝温泉 湯星館」の割引入浴券が購入できるサービスもあり、汗を流してリフレッシュできます。また、無料の更衣室が完備されており、シャワー付きバスルームも有料(一人100円)で利用可能です。ペット同伴も可能で、家族の一員であるペットと一緒に思い出作りができます。
営業時間は昼の部が11時から15時(ラストオーダー14時30分)、夜の部が17時から21時(ラストオーダー20時30分)です。定休日は火曜日と水曜日ですが、祝日や夏休み期間中は営業している場合もあるため、事前の確認が推奨されます。冬季は11月上旬から4月下旬まで休業期間となります。各種クレジットカードや主要な電子マネー、QRコード決済にも対応しており、利便性も兼ね備えています。