岐阜県本巣市政田に佇む「昇平楼」は、明治初期に創業して以来、約150年もの長きにわたり、地域で愛され続けてきた老舗の日本料理店です。現六代目がその暖簾を守り、伝統の味を受け継いでいます。店内は、真紅の太鼓橋が印象的な趣ある日本庭園に囲まれ、まるで老舗旅館のような落ち着いた雰囲気が広がります。全ての個室からその美しい庭園を眺めることができ、ゆったりと食事の時間を過ごすことができる空間設計が特徴です。全席が腰掛席対応となっているため、幅広い年齢層の方が快適に利用できます。
アクセスは、岐阜バスの「政田」バス停から徒歩約1分、「清水」バス停から徒歩約3分と非常に便利です。また、JR穂積駅からは車で約15分、樽見鉄道の北方真桑駅からは車で約5分、モレラ岐阜駅からも車で約8分と、公共交通機関と車のどちらでもアクセスしやすい立地です。東海環状自動車道「大野神戸IC」からは車で約5分、国道157号線(本巣縦貫道路)「上真桑北畑」からは西へ約2.5キロの場所に位置し、駐車場も完備されています。さらに、50名まで乗車可能な無料送迎バスも利用できるため、多人数での利用や、お酒を楽しむ宴席でも安心です。
昇平楼で味わえるのは、その歴史に裏打ちされた本格的な和食と、特に「一子相伝秘伝のタレ」が自慢の川魚料理や鰻料理です。メニューには、川魚の王様とも称される鮎の塩焼きをはじめ、鯉やなまず、ふな、すっぽんなど、新鮮な川の恵みを存分に活かした逸品が並びます。人気の鰻料理では、鰻重や鰻丼、鰻の蒲焼、鰻の八幡巻きなどが提供され、熟練の技で丁寧に焼き上げられた鰻は多くの食通を唸らせています。
会席料理は、慶事会席や法要会席として一人3,000円から(税・席料別)用意されており、百日の箸そろえや赤子用祝膳なども2,100円から提供可能です。鍋料理も充実しており、魚スキ、すっぽん鍋、ふぐ鍋、カニ鍋、牡蠣鍋などが一人3,000円から(税・席料別)楽しめます。すき焼きやしゃぶしゃぶといった肉料理も選択でき、大皿盛りで提供される醍醐味も味わえます。昼食には、季節の食材を活かしたランチが1,800円(税・席料別)で、秘伝のタレで仕上げた鰻の小丼が付いたランチは2,800円(税・席料別)で提供されており、気軽に老舗の味を堪能できます。その他、鮒味噌や鮎甘露煮、シラス山椒煮などの単品料理も揃っています。
店内は合計120席を備え、少人数での食事から最大80名まで収容可能な大広間まで、人数や用途に応じた大小様々な個室が用意されています。全ての個室が腰掛席対応で、法事や宴会、家族の集まり、接待、商談など、様々なシーンでプライベートな空間で落ち着いて食事を楽しむことができます。
昇平楼では、お客様への細やかな配慮が行き届いた特別なサービスも提供されています。お子様連れでも安心して利用できるよう、お子様メニューの提供はもちろん、ベビーカーでの入店が可能で、おむつ替え用の個室も準備されています。また、お祝いやサプライズの演出にも対応しており、特別な日をより印象深いものにする手伝いもしてくれます。無料Wi-Fiや電源も完備されており、カラオケの利用も可能です。支払いは電子マネーや一部QRコード決済に対応しており、利便性も考慮されています。また、伝統の味をご自宅でも楽しめるよう、仕出し料理や弁当、丼物、鰻などのテイクアウト・デリバリーにも対応しており、用途に合わせた幅広いサービスを提供しています。