岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾に佇む「麓庵 民宿たきざわ」は、新穂高温泉に位置する、古民家をリノベーションした和モダンな温泉宿です。単なる宿泊施設としてだけでなく、美食を追求するオーベルジュとしての顔も持ち合わせており、飛騨の自然に抱かれた地で、心ゆくまで寛ぎと味わいを堪能できる場所として知られています。
中部縦貫自動車道高山ICからは車で約75分から80分、JR高山駅からは車で約80分から90分と、自動車でのアクセスが主な手段となります。敷地内には普通車12台、大型バス1台分の駐車場が完備されており、車での訪問も安心です。豊かな自然に囲まれた立地で、近隣にはパワースポットとして知られる中尾白山神社まで徒歩約1分という、散策にも適した環境にあります。
宿のコンセプトは、古いものと新しいものが調和した「和モダン」。築100年以上の古材も用いながら飛騨の匠の技によって生まれ変わった空間は、木のぬくもりに満ち、どこか懐かしさを感じさせつつも洗練された雰囲気を醸し出しています。館内には飛騨高山の柏木工の家具が配され、客室にもソファが備え付けられるなど、細部にわたるこだわりがゲストの滞在をより上質なものにしています。寒い季節でも快適に過ごせるよう、全館に床暖房が完備されている点も特筆すべき特徴です。
「麓庵 民宿たきざわ」の大きな魅力の一つが、宿で提供される料理です。提供されるのは、奥飛騨の旬の食材をふんだんに使用した「田舎懐石」。宿の主人が一品一品心を込めて手作りする料理は、温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま提供され、素材本来の味を最大限に引き出した優しい味わいが特徴です。献立の中心となるのは、贅沢にもグラム1000円もするロース肉を用いた飛騨牛の朴葉味噌焼きです。香ばしい朴葉の香りと飛騨牛の旨みが絶妙に調和した逸品は、多くの宿泊客を魅了しています。
また、地のものを活かした料理として、新鮮なイワナの活け造りや、飛騨サーモンの刺身、虹鱒の朴葉味噌蒸しなども提供されることがあります。その他、地元産の野菜、こも豆腐、山菜の煮浸し、鶏肉のチーズ焼き、飛騨牛ローストの握り寿司、クリームチーズが隠し味の茶碗蒸し、里芋饅頭、自家製パンナコッタなど、郷土色豊かながらも創意工夫が凝らされた品々が並び、目と舌を楽しませてくれます。これらの夕食は、通常、専用の食事処のテーブル席で供されますが、追加料金で個室の座敷を利用することも可能です。
宿泊利用以外にも、日帰りでの利用も受け付けており、入浴と客室利用のみの「デイプラン」や、飛騨牛コースの夕食が付いた「デイ&ナイトプラン」など、多彩なプランが用意されています。特に「デイ&ナイトプラン」では、PM1時からPM10時までの最大10時間滞在が可能で、温泉と美食を日帰りで満喫したい方には最適な選択肢となるでしょう。
宿のもう一つの大きな特色は、すべてのお風呂が貸切で利用できる点です。源泉かけ流しの天然温泉を、内風呂2ヶ所、露天風呂2ヶ所の計4ヶ所(時期により利用できる浴槽数は変動する可能性あり)で24時間いつでもプライベートな空間で楽しむことができます。雄大な北アルプスの山々を望む開放感あふれる露天風呂は、日常の喧騒を忘れさせてくれる至福の時間を提供します。
客室は和室を中心に12室あり、木のぬくもりが感じられる和モダンな造りが特徴です。中には、1階がリビング、2階が寝室となったメゾネットタイプの特別室「男の隠れ家」も存在します。この特別室には、フクラの高級本革ソファやDVDシステムコンポが備え付けられており、記念日などの特別な滞在にも適しています。
「麓庵 民宿たきざわ」は、飛騨高山の自然の中で、古民家の趣とモダンな快適さを兼ね備えた空間で、地元の食材を活かしたこだわりの料理と、心ゆくまで楽しめる貸切温泉を堪能したい方にとって、魅力的な選択肢となるでしょう。英語対応も可能で、国内外からの旅行者を温かく迎え入れています。