岐阜県高山市高根町に位置する「日和田高原ロッジ・キャンプ場」は、標高およそ1400メートル(一部資料では1300メートル)の高原に広がる、豊かな自然に囲まれた宿泊施設とキャンプ場です。北にはアルプス連峰の乗鞍岳、南には御嶽山がそびえ立ち、その壮大な景色と満天の星空が自慢のロケーションです。白樺の美しい林に囲まれ、四季折々の自然の恵みを感じながら、心ゆくまでリフレッシュできる特別な場所として知られています。また、この高地は「飛騨御嶽高原高地トレーニングエリア」の一部でもあり、涼しい気候と高地特有の環境から、陸上競技をはじめとする様々なスポーツチームやアスリートの合宿拠点としても利用されています。
アクセスにおいては、最寄りの駅であるJR中央線木曽福島駅からはタクシーで約50分を要します。夏季限定ではありますが、木曽福島駅からバスでのアクセスも可能です。車での利用が一般的で、関東方面からは中央自動車道伊那インターチェンジを経由し国道361号線を利用、関西・中京方面からは中央自動車道中津川インターチェンジから国道19号線、国道361号線を経由、北陸方面からは中部縦貫自動車道高山インターチェンジから国道361号線を利用すると便利です。各インターチェンジからは、およそ80分から130分程度の時間を要します。敷地内には無料駐車場が完備されており、お車での来場に適していますが、冬季は積雪や路面凍結のため、スタッドレスタイヤやタイヤチェーンなどの滑り止め対策が必須となります。キャンプ場は例年10月中旬から4月下旬まで冬季休業に入りますが、ロッジやコテージは通年利用が可能です。
施設内のセンターロッジには、宿泊者向けの食堂が設けられており、食事は予約制で提供されています。夕食はお一人様3,500円、朝食は1,000円で利用可能であり、宿泊予約時に申し込むのが確実ですが、遅くとも前日までの予約が推奨されています。食事のイメージとしては、朝食、鍋料理、すき焼きなどが写真で紹介されています。また、キャンプ場内にはバーベキュー場も併設されており、手軽にバーベキューを楽しむことができます。バーベキューコンロは1セット1,100円でレンタル可能で、炭や薪の販売も行われています。自炊を希望する宿泊者向けに、カセットコンロや土鍋の貸し出しも用意されています。
センターロッジには和室の客室が、隣接するセカンドロッジには洋室の客室があり、その他、キッチンやトイレを備えたコテージタイプも複数用意されています。ファミリーやグループでの利用に適した8名定員のコテージも複数棟存在します。食堂における個室やソファ席に関する具体的な情報は見受けられませんが、広々とした空間で食事が提供されることが推測されます。
「日和田高原ロッジ・キャンプ場」ならではの特別なサービスや施設も充実しています。センターロッジとセカンドロッジに隣接する大浴場は、旅の疲れを癒すのに最適で、温水と水風呂の交互入浴も可能です。ロッジやコテージの宿泊者は無料で利用でき、キャンプサイト利用者は有料で入浴することができます。自然の中で「ととのう」体験ができるテントサウナも人気で、特に冬季には雪景色の中で楽しむ雪中テントサウナが提供されます。敷地内には釣り堀があり、センターロッジで竿とエサを借りて気軽に釣りが楽しめるほか、テニスコートも完備されており、宿泊プランによっては無料で利用できる場合もあります。ペット同伴での利用も可能ですが、放し飼いや建物内への連れ込みは禁止されており、他の利用者に配慮したマナーが求められます。荷物の事前預かりサービスも提供されており、宿泊前に荷物を送ることができます。無料Wi-Fiや自動販売機、売店なども備わっており、快適な滞在をサポートしています。