岐阜県多治見市美坂町に位置する「クラフトカフェ ビックフォレスト」は、JR多治見駅から車で約5分、またはバスで総合グランド口から徒歩約2分の場所にあります。元建築家のマスターが3年もの歳月をかけ、内装から駐車場まで全てをDIYで作り上げたというこだわりが随所に感じられるカフェです。店内は木のぬくもり溢れる空間で、多治見市産のモザイクタイルが装飾に使われるなど、随所に手作りの温かみと個性が光ります。マスターが制作した木製打楽器「カホン」の展示販売も行っており、ハンドメイド作家の作品を展示するクラフトボックスも設けられています。また、駐車場に併設された大きな温室では無農薬栽培でトマトやハーブを育て、ランチやスイーツに使用するなど、食材へのこだわりも特徴です。
座席は1階にテーブル席とカウンター席があり、2階には趣の異なる2つの完全個室が用意されています。1階席はセルフサービスとなっており、注文と会計を先に行い、料理の運びや食器の返却を自分で行うスタイルです。一方、2階の個室はフルサービスで、料理の提供や食器の返却はお店が行います。特に人気を集めているのは、黄色い扉の個室で、足湯とハンモックが設置されています。足湯は利用ごとに新しいお湯が自動で張られ、タオルも無料で貸し出されるため、リラックスして過ごすことができます。ハンモックは2つあり、一人で2つ使えば寝転がることも可能です。もう一つのピンクの扉の個室は小さめで、お子様連れに特におすすめされています。また、店舗の駐車場横にはペット同伴可能な離れのミニハウス個室も完備されており、様々な利用シーンに対応しています。駐車場は店舗前に12台分用意されています。
「クラフトカフェ ビックフォレスト」では、モーニングとランチを提供しています。モーニングサービスは9時から10時40分までの予約制で、2階の足湯付き個室での利用が可能です。モーニングセットには、体に優しい材料を使ったサラダ、ふわふわのフレンチトースト、たまごサンド、バナナ、ヨーグルトに加え、見た目も楽しい植木鉢プリンが含まれており、栄養バランスも考慮されています。
ランチは11時から16時まで(ラストオーダー15時)で、1階席と2階個室でメニュー内容と料金が異なります。1階テーブル席のランチセットは1400円で、メイン料理を「ハンバーグとトマトのカレー」「本日のパスタ」「チーズミートドリア」「ロコモコ丼」の4種類から選ぶことができます。スープ、ジャーサラダ、副菜、ドリンク、クッキーがセットになっていますが、デザートは含まれません。2階個室のランチセットは2000円で、メイン料理は1階席と同じ4種類から選択可能です。食後のデザートには植木鉢プリンが付き、さらにカヌレ、シフォンケーキ、ガトーショコラから一品を選べるデザート2種とドリンクがセットになった全9品の構成です。人気のチーズミートドリアは、カボチャやブロッコリーが入った焼きカレーで、美味しいと評判です。ドリンクはコーヒー、カフェオレ、紅茶、コーラゼロ、オレンジジュース、りんごジュースが追加料金なしで選べ、100円追加でシェイクなども選べます。
デザートメニューには、植木鉢プリン(食後600円、単品700円)や、季節限定の大人のコーヒーゼリー(700円)などがあります。ケーキセットも用意されており、1階テーブル席ではシフォンケーキやカヌレとドリンクのセットが1100円、ふわふわパンケーキとドリンクのセットが1400円です。2階個室のケーキセットは、選べるデザートに植木鉢プリンとドリンクが付き1500円で、パンケーキを選ぶ場合は300円追加となります。焼きたてのカヌレは前日までの電話予約でテイクアウトも可能です。
支払いは現金と電子マネーに対応していますが、クレジットカードは利用できない場合があります。子連れでの利用も可能で、2階の個室は家族連れに特におすすめです。予約はホットペッパーグルメや食べログなどのオンライン予約サイトから可能です。カフェ全体がアート空間のようで、椅子やテーブル、床、壁、天井に至るまでマスターのDIYによるもので、椅子は打楽器のカホンとしても利用できるなど、ユニークな仕掛けが満載です。落ち着いた雰囲気の中、遊び心溢れる空間で、手作りの温かみが感じられる料理やデザートをゆっくりと堪能できるカフェとして、地域内外から注目を集めています。