岐阜県下呂市森に位置する「美酒人路まるゆう」は、JR高山本線下呂駅から徒歩およそ6分から8分の距離にあり、下呂温泉街の中心部、下呂大橋を渡って右手に見える場所にひっそりと佇む居酒屋です。お店の前に停められた黄色の車が目印となり、初めて訪れる方にも分かりやすいでしょう。公共交通機関でのアクセスも良好でありながら、近隣には市営駐車場も利用できるため、車での訪問も可能です。
「美酒人路まるゆう」のコンセプトは、飛騨地方が誇る上質な食材と地酒を心ゆくまで堪能できる空間の提供です。落ち着いたモダンな店内は、一人でのんびりと過ごしたい方から、カップル、友人同士、さらには団体での貸切利用まで、様々なシーンに対応しています。お店の大将は調理師免許とふぐ処理士の資格を保有しており、その専門知識と経験を活かし、毎朝のセリで仕入れる新鮮な地元の食材を厳選。飛騨牛や、下呂市名物の鶏ちゃん、そして季節ごとに移り変わる川魚や山菜など、その時期ならではの旬の味覚を提供しています。地元の生産者との繋がりを大切にし、無農薬の食材にもこだわることで、素材本来の甘みや旨みを最大限に引き出した料理が楽しめます。
メニューの中心となるのは、A4・A5等級の厳選された飛騨牛をシンプルかつ贅沢に味わえる「飛騨牛石焼きステーキ」です。御嶽山の溶岩石で作られたプレートで供され、塩胡椒やポン酢で肉の旨味を堪能できます。他にも、飛騨地方の郷土料理である「飛騨牛朴葉味噌焼き」や、新鮮な「飛騨牛ユッケ」といった、飛騨牛の魅力を存分に引き出した逸品が並びます。また、殻まで柔らかく食べられる「えびソフトシェル唐揚げ」や、バゲットと一緒に楽しむ「えびソフトシェルとねぎのアヒージョ」なども人気の一品です。刺身の盛り合わせや、特製の「まるゆうサラダ」、そして〆には「たい茶漬け」やおにぎりも用意されており、幅広い層の利用客が満足できる豊富なラインナップです。食事の予算としては、ランチタイムは千円台から、ディナータイムは三千円から四千円程度で、飛騨の味覚を満喫できます。
ドリンクメニューでは、飛騨地方の地酒に特に力を入れており、「白真弓」をはじめとする定番の地酒に加え、大将が厳選した季節限定の日本酒も取り揃えられています。日本酒の他にも、焼酎、泡盛、ビール、ウイスキー、酎ハイ、梅酒・果実酒、ノンアルコールドリンク、ソフトドリンクと、幅広い種類が用意されており、好みに合わせて選ぶことができます。
店内には、大将との会話を楽しめるカウンター席が8席、足を伸ばしてくつろげる掘りごたつ席が20席あり、総席数は26席です。個室の用意はありませんが、10名以上での予約であれば貸切利用が可能で、家族での会食や気の合う仲間との宴会など、様々なニーズに応えられます。店内は全席禁煙で、無料Wi-Fiも利用できるため、快適な時間を過ごすことができます。さらに、外国人観光客にも配慮し、英語や中国語表記のメニューも用意されている点は、国際的な下呂温泉という土地柄にふさわしいサービスと言えるでしょう。クレジットカードや主要な電子マネーにも対応しており、利便性も高いお店です。来店客からは、料理の提供スピードや、店員の細やかな気配り、アットホームな雰囲気が高く評価されています。特に、提供される日が限られている手作りの「飛騨牛コロッケ」は、それを目当てに訪れるリピーターも多い人気メニューとされています。