岐阜県美濃加茂市太田町、則竹第一ビル1階に位置する「オイスターバー 夜光虫」は、JR美濃太田駅南口から徒歩約2分から4分という近さにあり、アクセスに便利な立地が魅力です。駅からの距離が非常に近く、電車での来店に適していますが、店舗には専用駐車場がないため、車で訪れる際は近隣のコインパーキングを利用することになります。その多くは有料ですが、割引が適用される場合もあります。
この店は、大人の隠れ家のような落ち着いた雰囲気をコンセプトとしており、肩肘張らずにゆったりと過ごせるカジュアルながらも洗練された空間が広がっています。店内はカウンター席のみで構成されており、総席数は7席から10席程度とコンパクトです。この限られた空間だからこそ、店主との会話を楽しみながら、目の前で調理される料理や厳選されたお酒をじっくりと味わうことができる、アットホームでありながらも上質な時間が提供されます。個室やソファ席は設けられていないため、プライベートな空間を求めるのではなく、オープンなカウンターで店主や他のお客との一体感を求める方におすすめです。
「オイスターバー 夜光虫」の最大の特色は、海に面していない岐阜県にありながらも、一年を通して高品質な牡蠣を提供している点にあります。産地直送で仕入れられた旬の牡蠣は、生牡蠣としてはもちろん、焼き牡蠣や蒸し牡蠣といった定番の調理法でも楽しめます。衛生管理には特に配慮し、HACCPの取り組みを導入しているため、食中毒のリスクを最小限に抑え、安心して牡蠣の美味しさを堪能することができます。生牡蠣は1個250円からと手頃な価格で提供されており、牡蠣の魅力を存分に味わえる「牡蠣三種盛り」や、生・焼き・蒸し牡蠣をそれぞれ複数個ずつ楽しめるお得なオイスターセットなども用意されています。また、バジルソース×チーズ、ネギ醤油一味焼き、グラタンなど、趣向を凝らした創作牡蠣料理も人気を集めています。
牡蠣と並ぶもう一つの柱が、こだわり抜いたジビエ料理です。北海道や岐阜県で捕獲された野生の鳥獣の肉を、新鮮で臭みが少ない状態で提供することに力を入れています。鹿肉や猪肉、希少な熊肉など、普段なかなか口にする機会のないジビエを、リエット、ソーセージ、ロースト、パストラミといった多様なスタイルで楽しめる「ジビエ4種プレート」は、ジビエの奥深さを発見できる一品です。ワインとの相性も抜群で、ジビエに対するイメージを覆すような質の高い料理を堪能できます。
ドリンクメニューも豊富に揃っており、牡蠣やジビエ料理とのペアリングを重視したラインナップが特徴です。グラスワインは600円から提供され、料理に合わせて選べる幅広い種類のワインが用意されています。ビールは30種類以上の生クラフトビールが入れ替わりで登場し、一杯800円から楽しむことができます。さらに、岐阜県郡上市にある辰巳蒸留所のプレミアムなクラフトジンをはじめとするクラフトジン各種は900円から、厳選されたウイスキー各種は700円から、独特の風味を持つアブサン各種は1,100円から提供されています。お酒を飲まない方のために、季節のフルーツや珍しいジュースを使った本格的なノンアルコールカクテルも各種700円から用意されており、ノンアルコールのジントニックやモヒートなども楽しめます。
来店時の予算は、ディナーで一人あたり4,000円から5,000円程度が目安となり、別途お席料として500円から550円が必要となります。支払いはPayPayや一部のクレジットカードに対応しています。
「オイスターバー 夜光虫」では、お客様が快適に過ごせるよう細やかなサービスも提供しています。店内では無料Wi-Fiが利用可能で、電源も無料で利用できます。テイクアウトにも対応しているため、自宅でプロの味を楽しむことも可能です。また、お子様連れの入店も歓迎されており、家族での食事にも利用できます。貸切も可能で、着席で5名から7名、立食で7名から10名程度の小規模なパーティーやイベントにも対応しています。店主が自ら選んだ牡蠣やジビエに対する情熱、そしてそれらを最も美味しい形で提供したいという想いが感じられる、訪れる人々の食の好奇心を刺激する魅力的なオイスターバーです。