岐阜県瑞穂市只越に店を構える「炭鶏ともつ鍋信長瑞穂店」は、JR東海道本線穂積駅から徒歩およそ8分から10分というアクセスしやすい場所に位置しています。また、JR瑞穂駅からも車で約3分と、車での来店にも便利な立地です。この店舗は2020年7月1日にリニューアルオープンを果たし、看板メニューであるもつ鍋と炭鶏料理のさらなる進化を遂げ、その魅力を一層高めています。
同店の大きな特徴は、その名の通り「もつ鍋」と「炭鶏料理」という二つの柱にあります。もつ鍋には、臭みが一切なく、独自の丁寧な下処理によってぷるぷるとした食感が際立つ厳選された国産小腸が使用されています。長年にわたり改良を重ねてきた「信長流もつ鍋スープ」は、あっさりしながらも深い旨味が凝縮されており、創業以来受け継がれるオリジナルの醤油ベースと、京都の百余年続く老舗白味噌を用いたクリーミーでニンニクの効いた白味噌ベースの二種類から選ぶことができます。もつ鍋は二人前からの注文となりますが、もつやホルモンつくね(数量限定)、ちゃんぽん麺、雑炊セット、新鮮なキャベツ、ニラ、豆もやし、えのき、豆腐など、追加具材も豊富に用意されており、様々な組み合わせで自分好みの味を楽しむことが可能です。
炭鶏料理には、鹿児島県で通常の5倍にあたる約450日間という長期間飼育されることで、一般的な鶏肉と比較して高い栄養価と独特の歯ごたえを持つ「さつま知覧どり」が用いられています。中でも「信長焼き」は、このさつま知覧どりのもも肉を、800度にも達する備長炭の火柱で一気に焼き上げるという、こだわりが詰まった逸品です。その鮮度の高さから、軽く火を通したレアな状態でも美味しく味わえるのが特徴とされています。他にも、さつま知覧どりのたたき(もも・むねの盛り合わせ)、新鮮な鶏ユッケ、鶏ちゃん、ジューシーな特選もも唐揚げ、コリコリとした食感が楽しい皮ポン酢など、鶏肉の旨味を最大限に引き出した多彩な一品料理が揃っています。また、黒毛和牛のたたき、信長特製サラダ、インカのめざめポテトサラダ、さっぱりとした酢もつ、明太子、スルメイカ肝和え、出汁巻き卵など、もつ鍋や炭鶏料理と合わせて楽しめる充実したアラカルトメニューも充実しており、訪れる人々の食欲をそそります。
提供されるコース料理も充実しており、「楽市楽座コース(全9品)」、「戦国宴コース(全11品)」、「天下布武コース(全12品)」など、人数やシーンに合わせて選べる複数のプランが用意されています。これらのコースには、それぞれ料理のみのプランと、120分の飲み放題が付いたお得なプランがあり、各種宴会や友人との会食、デート、接待など、幅広いシーンで利用できます。特に飲み放題は120分制となっており、様々なドリンクを心ゆくまで楽しむことができるため、ゆったりとした時間を過ごしたい方には最適です。
店内の空間は、和を基調とした落ち着いた雰囲気が特徴で、プライベート感を重視した造りとなっています。座席は、デート利用に人気のカップルシート、のれんを用いて仕切ることで半個室として利用できるテーブル席、そして足を伸ばしてリラックスできる掘りごたつ席が完備されており、少人数での利用から大人数の宴会まで、様々な人数や目的に対応可能です。すべてのテーブル席が半個室のように利用できるため、周囲を気にすることなく、食事や会話に集中できる環境が整っています。
さらに、この店舗は岐阜県健康・スポーツポイント事業の協力店となっており、該当する利用者が提示することでドリンク一杯のサービスを受けられるという、地域に根ざした特別なサービスも提供しています。営業時間は月曜日、水曜日から日曜日、祝日、祝前日の17時から23時までで、料理のラストオーダーは22時、ドリンクのラストオーダーは22時30分です。毎週火曜日が定休日となっています。質の高いこだわりの料理、細やかな気配りが感じられるサービス、そして様々なシーンに対応する座席のバリエーションが、「炭鶏ともつ鍋信長瑞穂店」が多くの人々に選ばれる理由と言えるでしょう。