名古屋市東区東桜の商業施設「Blossa(ブロッサ)」の地下1階に位置する「コーノスパイス」は、愛知県で初めてクラフトコーラ専門店として誕生した「コーノコーラ」が手がけるスパイスカレーとクラフトコーラのお店です。地下鉄久屋大通駅から徒歩1分(約51m)と非常にアクセスしやすく、セントラルパーク地下街とも直結しており、雨の日でも快適に訪れることができます。栄(愛知)駅や栄町(愛知)駅からも徒歩4分(約310m)と近く、周辺オフィスで働く人々や買い物客にとって便利な立地です。Blossaのリニューアルに伴い、2022年6月1日にオープンしました。店内は「Kitsch et Bio SELECT(キッチュエビオ セレクト)」というグルメスーパー内に併設されており、共有のイートインスペースを利用することが可能です。この共有スペースは開放的で、テイクアウトした商品をゆっくりと味わうことができます。また、アーバンネット名古屋ネクスタビルの地下駐車場も利用でき、駐車サービス券も提供されています。
「コーノスパイス」のコンセプトは、スパイスを知り尽くした「コーラ職人」が作る、旨味たっぷりのスパイスカレーと、こだわりのクラフトコーラを楽しむことです。クラフトコーラは多数のスパイスから作られており、その香りを引き出すにはスパイスへの深い理解が不可欠とされています。その知識を活かし、カレーには出汁を効かせ、奥深い味わいに仕上げられています。提供されるスパイスカレーは、チキンカレー、鯖と大根のカレー、海老カレーなどがあり、特に鯖と大根のカレーは、黒コショウの刺激が心地よく、サバの身がたっぷりと入った一品として紹介されています。スパイスは強すぎず、辛さも控えめで優しい味わいのため、多くの人が楽しめるカレーです。合いがけカレーも可能で、2種類のカレーを同時に味わうことができます。ご飯の大盛りは無料で提供されており、しっかり食べたい方にも喜ばれています。
メニュー料金については、カレーは1,000円前後の価格帯で提供されており、例えばチキンカレー、鯖と大根のカレー、海老カレーはそれぞれ968円(税込)で提供されています。合いがけカレーはプラス220円です。ランチタイムには、スパイスカレーのプレートとドリンクを一緒にオーダーすると200円引きになるお得なドリンクセットが提供されており、自家製クラフトコーラをはじめ、フロートやミルクを使ったラテメニューも選べます。クラフトコーラには、スパイシーでカフェイン入りの「おとなコーラ」と、ノンカフェインで辛みがなく子どもでも楽しめる「こどもコーラ」があり、コーラをベースにしたフロートやラテ、コーラインジェリーなどのドリンクも充実しています。その他、コーノコーラシロップを使用したスイーツや、スパイスを使った惣菜なども楽しむことができます。
座席は全22席で、カウンター席も設けられています。個室は用意されていませんが、共有のイートインスペースは広々としており、一人でも気軽に利用しやすい雰囲気です。家族連れも歓迎されており、子供連れでも安心して利用できる環境です。店舗は禁煙です。特別なサービスとしては、ランチタイムのドリンクセット割引や、カレー注文時のご飯大盛り無料サービスが挙げられます。また、テイクアウトにも対応しており、お弁当として持ち帰ることも可能です。店舗の営業時間については、毎日11:00から20:00まで営業していますが、日曜日が定休日という情報や、11:00から15:00までの営業、不定休という情報もあるため、訪問前には最新の情報を確認することが推奨されます。支払い方法は、VISA、Master、JCB、AMEX、Dinersなどの各種クレジットカードが利用可能で、PayPayなどのQRコード決済にも対応しています。電子マネーは利用できません。