愛知県犬山市犬山富士見町14、名鉄犬山駅の2階に位置する「ココトモベリー 犬山店」は、駅の改札を出てすぐの場所にあり、名鉄犬山線犬山駅西口からは徒歩わずか1分とアクセスに優れたカフェです。駅構内にあるため、犬山観光の立ち寄りや、電車利用時の休憩にも便利な立地が魅力です。専用駐車場は設けられていません。
この店舗は、株式会社ココトモファームが手掛けるバウムクーヘン専門店の新業態として、2022年4月21日にオープンしました。ココトモファームは、犬山市で育てたお米を100%使用したグルテンフリーのバウムクーヘンで知られており、「ココでトモダチになろう」をコンセプトに、障がい者支援にも積極的に取り組む企業です。店舗の外観はピンク色を基調とし、大きなイチゴのイラストが描かれ、明るく親しみやすい雰囲気を醸し出しています。店内は明るく清潔感があり、イートインスペースと、特徴的な体験工房が併設されています。すぐ隣には系列店の「ココトモファーム 犬山駅店」も隣接しています。
提供されるメニューの中心は、自家製米粉100%のグルテンフリーバウムクーヘンです。しっとりもちもちとした食感が特徴の「ソフトバウム白米」や、サックリとした口当たりの「ハードバウム玄米」など、食感の異なるバリエーションが楽しめます。その他、「ハードバウムブラウニー」や「ソフトバウム西尾抹茶」なども用意されています。カフェメニューとして、「竹炭焙煎コーヒー」は350円から450円(税込)で提供され、「マシュマロくん いちごミルク」(500円税込)や「ちょこっとバウム」(350円税込)といったスイーツやドリンクも豊富です。テイクアウトも可能で、バウムクーヘンや手軽に食べられる「バウム串」も販売されています。客単価は501円から1000円程度と、気軽に立ち寄れる価格帯です。
店内の総席数は14席で、ゆったりと過ごせるイートインスペースが確保されています。個室やソファー席、掘りごたつ席、カウンター席、テラス席の設備はなく、全席禁煙となっています。
「ココトモベリー 犬山店」の特別なサービスとして、予約不要で楽しめる「縁バウム」の手作り体験が挙げられます。この体験では、米粉のバウムクーヘンに自分でデコレーションを施すことができ、基本料金は1人1,500円(税込)です。また、支払い方法も充実しており、VISA、Master、JCB、Dinersなどの主要クレジットカード、Suica、PASMO、nanacoなどの交通系電子マネー、PayPay、楽天ペイ、d払いなどのQRコード決済に対応しています。店内はバリアフリー設計となっており、車椅子利用者も安心して利用できる配慮がなされています。さらに、ココトモファーム全体で取り組んでいるサービスとして、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を所持する本人と同伴者1名に限り、ドリンクメニューが割引になる優待サービスも提供されています。冷蔵が必要なテイクアウト商品には、保冷剤が無料で提供される細やかなサービスも行われています。