愛知県田原市中山町大松上1に位置する休暇村伊良湖は、三河湾国定公園内の豊かな自然に抱かれたシーサイドリゾートとして、その食事においても高い評価を得ています。この施設のレストランは、海の幸と山の幸が織りなす「渥美半島ごちそうビュッフェ」をコンセプトに、訪れる人々に旬の味覚を提供しています。
レストランのメイン会場は1階にある「旬彩」と「菜花」で、広々とした空間でゆったりと食事が楽しめます。特に夕食では「渥美半島ごちそうビュッフェ」として、三河湾、伊勢湾、遠州灘で獲れた新鮮な魚介類と、農業王国として知られる渥美半島の採れたて野菜をふんだんに使用した約70種類もの和洋折衷料理が並びます。季節ごとに趣向を凝らしたメニューが提供され、春には貝づくし、夏にはあわび、秋には伊勢海老、冬にはふぐといった、その時期ならではの旬の味覚を堪能できます。
ビュッフェの大きな魅力の一つは、ライブキッチンで提供される出来立ての料理です。目の前で揚げられる熱々の天ぷらや、地元漁港から直送された魚介を使った握り寿司、そして愛知みかわビーフのローストビーフは特に人気を集めています。また、利用者が好みの具材を選んで作れる釜飯ビュッフェもユニークな提供方法です。デザートコーナーも充実しており、アイスクリームやソフトドリンクバーに加え、自分でトッピングを選んで作るクレープやパフェが好評です。これらの料理には、素材の持つ水分を活かす無水料理や、愛知の赤味噌を用いた発酵料理、低温でじっくりと加熱する真空低温料理など、素材本来の旨みを最大限に引き出すための調理法が採用されています。
朝食には「岬のモーニングビュッフェ」が用意されており、約40種類の豊富なメニューが並びます。渥美野菜を中心としたヘルシーなサラダや、オリジナルサンドイッチ、野菜スムージー、ビネガードリンク、フレッシュフルーツなどが充実しています。ライブキッチンでは、地元産の卵を使用したふわふわのオムレツを目の前で調理し、渥美キャベツなど好みの具材を選んで楽しめます。また、愛知ならではの「なごやめし」として、天むすやひつまぶし風うなぎ飯なども提供されており、地域の食文化を感じることができます。食後のコーヒーやアイスクリームはテイクアウトが可能で、客室や園内でゆっくりと味わうこともできます。
休暇村伊良湖へのアクセスは、公共交通機関の場合、JRや名鉄の豊橋駅から豊鉄バスに乗り、約90分で「休暇村」バス停に到着します。豊橋鉄道渥美線の三河田原駅からは車で約40分、路線バスでは約45分です。伊良湖港フェリーターミナルからは無料送迎バスも運行されており、伊勢湾フェリーを利用する旅行者にも便利です。車で訪れる場合は、東名高速道路の豊川ICまたは音羽蒲郡ICから約90分、浜松西ICからは約100分で到着します。施設内には150台収容可能な無料駐車場が完備されています。
休暇村伊良湖では、食事以外にも滞在を豊かにする特別なサービスを提供しています。夜間には屋上展望台「星空満天テラス」で満点の星空を鑑賞できるプログラムが実施されており、天候が良ければ感動的な体験ができます。また、朝には「朝のお散歩会」といった無料の体験プログラムも開催され、周辺の自然を満喫できます。敷地内にはペットと一緒に宿泊できるコテージも用意されており、ドッグランも併設されているため、愛犬家にとっても快適な環境です。これらの充実した設備とサービスが、訪れる人々に多様な楽しみ方を提供し、思い出に残る滞在を演出しています。