愛知県西尾市東幡豆町の穏やかな自然に囲まれた場所に佇む「喫茶 木古里」は、地域に深く根差した喫茶店です。地元の人々に長年にわたり愛され続けてきたこの店は、一時休業の期間を経ましたが、リニューアルオープンし、その温かい魅力は健在です。名鉄蒲郡線こどもの国駅から徒歩約12分(約910m)という立地は、散策を楽しみながら訪れるのに適しており、日常の喧騒から離れた特別な時間を見つけることができます。また、車でのアクセスも考慮されており、敷地内には12台分の広々とした専用駐車場が完備されているため、遠方からのドライブや家族連れでの来店にも便利です。
店舗の外観は、どこか懐かしさを感じさせるレトロな佇まいで、緑豊かな植栽に囲まれた門をくぐると、まるで隠れ家のような落ち着いた空間が広がります。店内へ一歩足を踏み入れると、昭和61年の創業当時から大切にされてきた「おちついた」雰囲気が、訪れる人々を優しく包み込みます。木の温もりを感じさせる内装は、時の流れを緩やかに感じさせ、ゆったりとくつろげる心地よさを提供しています。店内の奥には、店主の長年の趣味で集められたという趣のある骨董品や、オープン当時からの歴史を物語るレトロなゲーム機がさりげなく配置されており、訪れるたびに新たな発見や会話のきっかけとなることでしょう。座席は総席数37席が用意されており、個室や座敷、ソファ席、カウンター席といった特定の形式にこだわらず、L字型の通路に沿って配置された席は、周囲を気にすることなく、それぞれのお客様が思い思いの時間を過ごせるよう工夫されています。
メニューは、喫茶店ならではの定番が豊富に揃っています。丁寧に淹れられた香り高いコーヒーは、一日の始まりや午後の休憩に最適です。モーニングの時間帯には、ボリューム満点で満足感のあるモーニングセットが提供され、トーストやサラダなどがバランス良く盛り付けられています。このモーニングセットは、午後の時間帯でも希望すれば注文できるという、利用者にとって嬉しいサービスも魅力の一つです。また、ランチタイムには多彩なパスタが楽しめるパスタセットが人気を集めています。サラダとパン、そして食後のコーヒーまたは紅茶が付くセットは、様々な味が選べるのも嬉しい点です。パスタセットの価格帯は1050円から1150円程度で、特に、その名の通り鮮やかな色合いが特徴の「赤いカルボナーラ」や、スパイシーな風味が食欲をそそる「インディアン(カレースパ)」は、来店するたびに試してみたくなる一品です。パスタ単品では、ペスカトーレ、アマトリチャーナ、ポモドーロ、茄子とパルメザンチーズとトマトソース、茄子とミートとトマトソース、シーフードクリーム、朝つみほうれん草とホタテのクリーム、カルボナーラ、キノコクリーム、ペペロンチーノ、キノコのペペロンチーノ、和風キノコのパスタ、シーフードペペロンチーノ、ボンゴレロッソ、ボンゴレビアンコなど多岐にわたる選択肢があり、価格帯は840円から1520円程度となっています。さらに、地元西尾市の特産品をふんだんに使った期間限定の「西尾ナポリタン」は、あさりの旨みとトマトの甘みが溶け合うソースに、香ばしいえびせんべいの食感が加わることで、懐かしさの中にも斬新な味わいを感じさせる木古里ならではの逸品です。また、隠れた人気メニューとして「絶品のサンドイッチ」も高く評価されており、軽食を求める方にも満足度の高い選択肢を提供しています。
「喫茶 木古里」は、お子様連れの来店も温かく歓迎しており、家族みんなで安心して食事を楽しめる環境が整っています。店内ではWi-Fiの提供やバリアフリー設備はありませんが、その分、アナログな空間で人との交流や読書、静かに過ごす時間など、それぞれの目的でリラックスできる空間となっています。マスターがボウリング愛好家であるという情報もあり、運が良ければマスターとのボウリング談義に花を咲かせ、お店の温かい雰囲気の中で心温まるひとときを過ごせるかもしれません。営業は火曜日から日曜日の午前8時から午後6時までで、毎週月曜日が定休日です。支払いは現金のみとなりますので、来店時にはご注意ください。懐かしい雰囲気の中で、手作りの温かみを感じる料理とサービスを堪能できる「喫茶 木古里」は、訪れる人々に癒しと安らぎを提供する、西尾市東幡豆町の憩いの場です。