愛知県知多郡南知多町篠島に位置する「DIEUX TERRACE 篠島」は、海と空に囲まれた開放的な空間で、食とアクティビティ、そして癒しを提供する複合施設です。かつてゴルフ場として利用され、約30年間放置されていた島の玄関口の土地を、篠島の漁師とステーキコンテストのチャンピオンがタッグを組み、唯一無二の場所として蘇らせました。漁師から直送される新鮮な海鮮と、チャンピオンが焼き上げる絶品のステーキを堪能できるのが大きな魅力です。
篠島港から徒歩わずか1分の好立地にあり、島へのアクセスも便利です。高速船やフェリーを利用して、師崎港から約10分、河和港から約25分、伊良湖港から約30分で篠島に到着します。名古屋方面から電車で訪れる場合は、名鉄名古屋駅から特急で河和駅まで約50分移動し、そこから徒歩約5分の河和港から高速船に乗り換えるのがスムーズです。車で訪れる場合は、師崎港の駐車場を利用し、そこから船で渡る方法が推奨されています。駐車場は篠島観光第一パーキングが利用可能です。
店内はアイランドテイストを取り入れた落ち着いた雰囲気で、テーブル席やソファー席が設けられており、最大40名まで対応可能です。団体での利用にも対応しており、貸切も相談に応じて可能です。個室はありませんが、テーブル個室が2室あり、1名から4名までの利用に対応し、扉や壁で仕切られています。全席禁煙で、無料Wi-Fiも完備されており、車椅子での入店やトイレの利用も可能です。
提供されるメニューは、新鮮な海の幸と肉料理が中心です。篠島の新名物として注目されるのは、「篠島河豚タッキー」です。篠島で獲れたフグを丸ごと一匹使用した豪快な唐揚げで、スパイシーな味付けとジューシーで肉厚な白身が特徴です。さらに、辛口の「篠島河豚タッキー RED」も提供されています。しらす漁獲量日本一の篠島ならではの「篠島産しらす“乗せ放題”ピッツァ」や、高さ約20cmにもなる「篠島産しらす“マシマシ”丼」(大盛り、富士山盛り、エベレスト盛り)も人気を集めています。ステーキチャンピオンが肉選びから焼き上げまでこだわり抜いた「赤身ステーキセット」も看板メニューの一つです。冬期(2月から4月頃)には、漁師でもあるオーナーが養殖した臭みや苦みが少ないとされる「篠島産 虎丸牡蠣」を使った「虎丸牡蠣(3個)」や「牡蠣フライ定食」「牡蠣鍋」といった季節限定の味覚も楽しめます。その他、フィッシュ&チップス、漁師のカレー、各種ピザなども揃っています。食事の平均予算は、ランチで2,000円程度、ディナーで2,000円から3,000円程度とされています。
この施設は食事だけでなく、多彩なアクティビティも提供しています。敷地内にはドッグランが併設されており、ペット同伴での利用も可能です(テラス席とBBQ席のみ)。また、バギー体験ができるコースや、無料で利用できるトランポリン、ブランコ、シーソーといった遊具もあり、家族連れでも一日中楽しめます。さらに、2024年11月1日には敷地内にオートキャンプ場もオープンし、「離島のキャンプ場」というコンセプトで新たな楽しみ方を提供しています。屋外エリアや屋内カフェスペースのレンタルも可能で、イベント開催など多目的な利用にも対応しています。
営業時間は、月曜日、水曜日から金曜日は午前11時から午後3時まで、土曜日、日曜日、祝日は午前10時から午後5時までです。火曜日が定休日ですが、祝日の場合は営業し、春休み、ゴールデンウィーク、夏休み期間中は休まず営業しています。