名古屋市東区筒井に位置する「三河屋」は、創業昭和十年(1935年)の歴史を持つ老舗の軽食店です。地下鉄桜通線車道駅1番出口から徒歩約0分から1分の距離にあり、駅からのアクセスが非常に良好な立地が特徴です。千種駅からも徒歩約6〜7分、新栄町駅からも徒歩約11分と、複数の駅からのアクセスが可能で、地元住民だけでなく、遠方からの利用者にも親しまれています。店舗には駐車場がありませんが、駅からの近さを考えると公共交通機関の利用が便利です。
「三河屋」は、職人が手仕事で丁寧に焼き上げる「満月(大判焼き)」と、アツアツの「たこ焼き」が自慢です。特に「満月」と呼ばれる大判焼きは、北海道産小豆を独自の製法で炊き上げた餡をふんわりとした生地で包み込んだこだわりの逸品として知られています。餡子の他にもカスタードがあり、季節によってはさくらあんやチョコレート味も登場するなど、様々な味が楽しめます。たこ焼きは、定番のソース味の他、ネギ醤油味の和風たこ焼き、そして珍しい豚肉が入った「肉焼き」も提供されています。肉焼きは注文を受けてから焼き上げられるため、熱々で提供されます。また、5月から10月中旬の期間限定で、多彩な味のかき氷も提供されており、暑い時期には特に人気を集めています。みたらし団子やソフトクリームなどもメニューに並び、幅広い層の利用者が気軽に立ち寄れる、どこか懐かしさを感じるアットホームな雰囲気です。
店内にはイートインスペースが設けられており、総席数は28席です。個室や座敷、掘りごたつ、カウンター、ソファ席、テラス席の設備は確認できませんが、テーブル席でゆったりと過ごすことができます。お子様連れでも利用しやすく、家族や友人とのおやつタイムや軽食に利用するのに適しています。
営業時間は月曜日から土曜日、祝日、祝前日の午前10時から午後9時まで(料理・ドリンクのラストオーダーは午後8時30分)で、日曜日は定休日です。予算は昼夜ともに500円から1000円程度とリーズナブルに利用できます。支払い方法は現金またはPayPay、d払い、au PAY、メルペイといったQRコード決済が利用可能です。クレジットカードは利用できません。
テイクアウトやデリバリーサービスも行っており、自宅や職場でも「三河屋」の味を楽しむことができます。デリバリーはUber Eatsでも利用可能で、みたらし団子や各種大判焼き、和風たこ焼きなどが人気の組み合わせとして挙げられています。電話での予約も受け付けています。
「三河屋」は、昔ながらの製法を守りつつ、新しい味も取り入れることで、長年にわたり地域に愛され続けている店舗です。気軽に立ち寄って、こだわりの大判焼きやたこ焼きを味わうことができる、地域密着型の軽食店として、その存在感を放っています。