愛知県岡崎市駒立町クリギに位置する「マルタ園」は、豊かな自然に囲まれた総合レジャーぶどう狩り園です。一般的な飲食店とは異なり、ぶどう狩りをはじめとする多彩な体験とレジャーを一日中楽しめる施設として親しまれています。東名高速道路「岡崎」インターチェンジや伊勢湾岸自動車道「豊田東」インターチェンジから車で約20分と、車でのアクセスが便利です。ただし、農園へ向かう最後の約900メートルは道幅が狭くなるため、注意が必要です。広大な敷地内には約200台分の無料駐車場が完備されており、車での来園が推奨されています。
「マルタ園」は、「草は友達」という独自の理念のもと、草を生い茂らせる不耕起栽培を取り入れています。これにより、自然との共生を図りながら、一粒一粒に心を込めて丁寧に育てられたぶどうを提供しています。園内は山に囲まれた心地よい環境が広がり、家族や友人との絆を深め、思い出を作る場所として多くの人々に選ばれています。
ぶどう狩りは「マルタ園」のメインコンテンツの一つで、8月上旬から10月下旬頃まで楽しむことができます。デラウェア、スチューベン、ハニーシードレス、巨峰、種無し巨峰、BKシードレスなど、時期によって様々な品種のぶどうが旬を迎え、時間制限なしで食べ放題という点が大きな魅力です。個人でのぶどう狩りは基本的に予約不要で、直接来園して楽しめますが、20名以上の団体利用の場合は事前の予約が必要です。園内ではぶどうを摘み取るためのハサミとカゴが用意され、必要に応じて氷(有料)も提供されています。ただし、ぶどうの持ち出しは禁止されており、食べ残しが発生した場合は買い取りとなるため注意が必要です。
ぶどう狩り以外にも、充実したレジャー施設が「マルタ園」の大きな特徴です。手ぶらで楽しめるバーベキューや、石窯で焼き上げる本格的なピザ作り体験も人気のアクティビティで、これらはいずれも3日前までの事前予約が必須です。バーベキューエリアは屋根付きのため、天候を気にせず利用でき、最大120名を収容可能です。食材を持ち込むこともできますが、手ぶらで気軽に楽しめる食材込みのプランも用意されています。ぶどう狩り期間中は、ぶどう狩りを利用しないバーベキューのみの利用はできない場合があります。
さらに、釣り堀では釣竿レンタル(有料)で魚釣りを楽しめますが、釣った魚はリリースとなります。林の中でプレイするマレットゴルフや、子どもたちに人気のターザンロープ、夏季限定で利用できる水遊び用のプールなど、体を動かして遊べる施設も充実しています。その他、ドリームカーや秋にはさつまいも掘り、自然薯掘りといった季節ごとの収穫体験も楽しめます。園内には休憩スペースが設けられており、ゴザの貸し出しもあるため、持ち込んだお弁当や飲み物を広げてピクニック気分を味わうこともできます。
支払い方法として、クレジットカードやPayPay、au Payなどのキャッシュレス決済にも対応しています。また、公式サイトでは期間限定の割引クーポンが配布されることがあるため、来園前に確認するとお得に利用できる場合があります。小さなお子様連れに嬉しい更衣室兼授乳室も完備されており、ウサギや看板犬との触れ合いも楽しめるなど、家族連れに配慮されたサービスが充実しています。園内には直売所も併設されており、デラウェアやシャインマスカットなど、旬の採れたてぶどうを自宅用やお土産として購入することも可能です。一部の品種はオンラインショップでも購入でき、全国どこからでも「マルタ園」のぶどうを味わえます。自然の中で心ゆくまで遊び、美味しいぶどうを堪能できる「マルタ園」は、思い出に残る一日を過ごすのに最適な場所と言えるでしょう。