名古屋市昭和区滝川町に位置する「丸八寿司 八事店」は、新鮮な海の幸を堪能できる寿司店です。名古屋市営鶴舞線のいりなか駅2番出口から徒歩約5分、八事駅からは徒歩約8分、八事日赤駅からは徒歩約14分というアクセスしやすい立地が魅力です。夜遅くまで営業しており、多くの人々に利用されています。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、総席数は50席ほどが用意されています。壁には年季の入った札に書かれたメニューが所狭しと並び、昔ながらの寿司店の雰囲気を醸し出しています。BGMには昭和歌謡が流れることもあり、懐かしい空間で食事を楽しむことができます。
提供されるメニューは、新鮮なネタを用いた寿司が中心です。おまかせ寿司(12貫+細巻)は3000円、特上寿司(10貫+細巻)は2500円、上寿司(8貫+細巻)は1500円、中寿司(7貫+細巻)は1200円、並寿司(6貫+細巻)は900円で提供されています。ちらし寿司や海鮮丼、鉄火丼なども1500円から楽しむことができ、幅広い価格帯で利用が可能です。単品のにぎりやつまみも充実しており、かっぱ巻は300円、うずら玉子2貫は300円から提供されています。一部の単品メニューには価格表示がないものの、リーズナブルな価格で提供されていると評判です。
「丸八寿司 八事店」のユニークな特徴として、近隣の大学名を冠した「南山大コース」「中京大コース」「名大コース」「名城大コース」といったセットメニューが存在します。これらのセットは、学生だけでなく幅広い年齢層に親しまれています。また、「安倍総理巻」や「松田聖子巻」、「不感症巻(何を入れてもイカはダメ:イカない)」、「ロシアンルーレット巻」など、遊び心あふれるネーミングの巻き寿司も提供されており、訪れる人々に会話のきっかけを提供しています。
刺身の盛り合わせやぶりカマ焼き、あん肝などの一品料理も充実しており、寿司だけでなく居酒屋感覚で海鮮料理を堪能することも可能です。ドリンクメニューも豊富で、ビールや焼酎のボトルも手頃な価格で提供されているため、食事と共にゆっくりと酒を楽しむことができます。
老若男女問わず幅広い層に愛されており、特に近隣の大学生から年配の夫婦まで、多様な客層で賑わっています。職人が小気味よく寿司を握るカウンターは、ライブ感も楽しめます。親しみやすい雰囲気の中で、美味しい寿司と活気ある空間を体験できるお店です。